「茨城在住の呑み仲間様を訪ねる!」との口実で、実は鮟鱇鍋を食べるのが最大目的だった…そんな日本国内プチ旅行を去年の今頃決行したなぁ。。。
よし、今年も食べに行くか!と思っていたら、今年は茨城から呑み仲間様が伊豆に来てくれました。
おぉ!これは是非とも伊豆の美味き御接待をしなければっ!!。

…とりあえず、メインの夜ご飯まで観光もしますか。
{81DEC67F-8EF1-4B21-97E4-0426C6AD9C14}
「下田港内めぐり」。

バル時にチビ初乗船、それ以来ちょっと挑戦したかったことがありまして。。。
{CF36802F-059E-415C-BC98-C5834BF22AC8}
必須アイテム、かっぱえびせんを売店で購入&乗船したら、


{130AC110-E61E-40C0-9A70-8478DA7B5502}

{1D3135F4-5F15-4D2A-9A12-07C5DC1A55AA}
っきゃーーー!!。
指先からえびせんをとられていくこの瞬間!!この感触!!!!。
防護で手袋をしていても、迫力&スリル感が満載です。怖いけれど楽しい〜(・∀・)。


チビも腹が減って来たなぁ。。。
「金目亭」。

{68A3AEC0-AE3B-4F04-90C5-606450EFE899}
「炙り金目鯛丼定食」。
{ED4AD991-D340-43E9-983E-553E8946C553}
「金目鯛煮付け定食」。
{CE1D1F8A-5F92-4A25-A721-55CC3DD8A175}
共に美味美味( ´艸`)。
煮付け汁にご飯イン…問答無用の美味さですね( ´艸`)( ´艸`)。
っは〜、初訪でしたが美味し&満腹!。
ご馳走様でした〜。

腹ごなしがてら、
{F2B80F89-CA44-4B12-B4BA-929F752D2215}
ペリーロードまでテクテク。
http://shimoda100.com/shimoda-nice-view-place/
何度も歩いたことあるペリーロードに
{021B7406-0F12-4518-9AC7-734074080976}
こんな味ある湧き温泉水や、
{4A4B479D-96B5-4613-A665-FBC948FFED7B}
2階窓からワンチャンがこんにちは。
珍しい!とカメラを向ければ、素晴らしきカメラ目線でパチリGET〜(・∀・)。
後で聞けば某会社の看板犬。
ペリーロードという場所柄、観光客始め度々カメラを向けられるそうです。
さっすが!確かに慣れてると思った!!。
これからも、元気&素敵な看板犬でありますように。

{5E426094-BCB9-4E44-BE9C-8D5F46A4E4D2}
この巨大果実の正体は???@了仙寺。{EEDDD649-2536-4716-A0C1-ED50F06426EB}
南伊豆に行く度に看板で気になっていた
塩アイスをおやつに食べたら、
「岩田商店」。


いよいよメインの夕食に向けて車を走らせまーすかーーー(・∀・)。


To be continued...。