前ブログでお伝えした、新家族ニッキー(Nikki)さん。
彼女の部屋がやっと整いました〜(・∀・)。
{536F01E8-E1D5-4F32-972F-5626168CB76B}
「あれ?」と気付かれる方もいらっしゃる?。
そそ、今迄アレックスさんが居た部屋へニッキーがこんにちわ。
まだまだベビサイズ、この大きさのお部屋で十分かと。
{8A9E1622-D001-4A17-9D8C-6654A533DB7A}
アレックスさんは、今迄より大きいお部屋へ移動。
ケージの幅は同じでも奥行が15㎝広くなるだけで随分とお部屋が広く感じます。
ちなみに床からの高さ調節の為にケージ下に置いた台、ネット注文したのですが色が微妙にチビ好みに合わず…
{231FE4A4-DD7D-4533-8FC7-AAC6F672F495}
休日朝7時から白色にペンキ塗り〜←思い立ったら即実チビ(笑)。

思い立ったら即実、と言えば、これも休日朝から塗ったっけw↓↓↓。
{07FC727E-1187-4D5A-99AE-62C8E9EF7032}
made from チビ上司様イーゼルを、白ペンキで塗り塗り。
日曜大工がお得意の上司様に、「イーゼルを作って欲しいなぁ。。。」と呟いてみたら、忙しい中本当に作ってくれました!(・∀・)。
『余ってた材木で作ったから、色は好きなように変えてね(by.上司様)。』

で、こんな感じに〜。
{650DEFF3-7D0B-4917-9F5F-F8A3EB4A1015}
良き感じじゃないですか???(・∀・)。
上司様!ありがとうございます!!。



今月17日に開催された「河津海の日花火大会」。
仕事終了が遅く、打上げ会場迄は観に行けないな〜と、諦めていたら。
{22751363-F911-4347-9FFA-6ED93A5A3AF9}

{10A2F0A0-381E-4C62-8829-8B6B410317E7}
少々離れてはいますが、チビ宅ベランダから観えたっ!(・∀・)。
…来年のこの日の為に、屋外用テーブルセットを購入しようかなぁ←花火鑑賞+呑む気満々チビ(笑)。


暑いので食欲も減退かと思いきや、上昇中のチビです。
今マイブームは色んなお店のタコライス開拓。
{67C94C95-BE7F-4AC9-8832-DC0DFF88E0F1}
「Snu Lovers cafe」。
http://r.gnavi.co.jp/fxenytdr0000/
{6B42AC35-FE58-44AF-A150-A23D7B115DBB}
ミニタコライス&大葉とカッテージチーズのスパゲッティをランチセットで。
ミニサイズなのに温玉1個がマルッと乗ったタコライスは優しいお味〜( ´艸`)。
ボリュームも満点でお腹一杯〜。

{972F38AD-A984-4821-9B56-EE36D4005DED}
「Dragon Lunch」。
河津にある体感型動物園iZoo内のレストランでは、シャムワニ肉のお料理が食べられます。
勿論オリジナルタコミートもワニ肉100%、スパイシー味仕上げですがトッピングのモッツァレラチーズと混ぜると良きお味に( ´艸`)。
野菜もタップリでヘルシー。

{C0D71A9B-F3A6-4143-AEA4-D6515AE4259C}
次にねらうは、バル時に訪問した「楠」のタコライス。
一緒にチビ好物のエンチラーダスも食べたいので、同行者大募集です(笑)。


タコライスと並行して、色んなお店を開拓中なのが肉チャーハン。
「肉チャーハンとは?。」

{BEAB4B61-1A04-4960-8A83-9933D5FEAF2B}
まずは河津駅前の「一和食堂」。
http://tabelog.com/shizuoka/A2205/A220503/22011666/
{67D84C04-1F2C-4216-9161-3D2C0711A4DE}
パラパラ仕上げの玉子チャーハンの上にはタップリの豚肉とキャベツの炒め餡かけ。
B級感タップリ!ボリュームもタップリ!!。
が、ペロリと完食出来てしまうから不思議です(笑)。

{C4B90721-2124-47A1-B78F-361184103E46}
6月に開催されたキンメマラソン時にも肉チャーハンのお店を発見!。
「遊ぜん」。
http://tabelog.com/shizuoka/A2205/A220503/22009514/
{2277BB59-5FCD-4D8F-BF72-A94E2A1FCE22}
こちらも玉子チャーハンの上に餡かけ控えめの豚肉とキャベツ炒めがタップリ!。
購入してから食べるまでに時間があいてしまったのですが、ご飯パラリのままだったのは不思議。
こちらも美味美味でサクッと完食です( ´艸`)。
次は元祖の「かっぱ」か「ふるさと」の肉チャーハンを是非食べてみたいものです。