さてさて、がんバル初日に続き最終日もなぜか休みチビ(本当に偶然ですw)。
勿論張り切って朝からがんバルりますよ〜(・∀・)。
まずは東京からのゲスト様のお陰で、
前回の壁となった「最少遂行人数2名」をクリア!リベンジ達成〜(・∀・)。
「石廊崎岬めぐり」遊覧船。
普段見られない海側からの石廊崎灯台&ヒリゾ海岸を始めとする海岸線は壮大で。
海の青さや海中の透明度を観ていると、ココは本当に伊豆?沖縄じゃなくて???と錯覚してしまう程の美しさでした。
リベンジ出来て本当に良かった〜(・∀・)。
で、やっぱり花より団子チビ。
壮大な自然を堪能したらお腹が空きましたw、そ言えば朝ご飯まだ食べてなかったもんねー。
「青木サザエ店」。バルメニューでサザエコロッケ+ドリンク&チケ2枚で伊勢海老ラーメン。
何たる贅沢ブランチ!!!。
スライスサザエがザックザクと「こんにちわ」。
ラーメンの伊勢海老もタップリと身が入っていて食べ応え十分!。
美味美味、ご馳走様でした〜(・∀・)。
でで、勿論ブランチももう1軒。
「なかがわ」。
板さんチョイスお刺身+自家製イカ塩辛+アラ煮+焼酎シングル。
しかもお刺身の代わりに、あらかぶの唐揚or煮付、鯵干物orエボダイ干物からの選択もOK!とくれば、2人なのでやった!もう1品食べられる〜。
もう一品は、迷わずあらかぶ唐揚。
サック&カリッの唐揚超美味美味( ´艸`)。
勿論これにも自家製イカ塩辛等付き、これでバルチケ1枚(約700円)!!!。
これは素晴らし過ぎバルメニュー!(・∀・)。
しかもこのバルメニューに感動し、この後数時間後に10名知人を引き連れて再訪をしたい!と言う、プチ無茶ぶり直前予約にも即OK。
このキャパの寛大さは、本当になんだ?ナンダ?何だ?状態です(笑)。
ご馳走様でした、全て大変美味しかったです。
また改めて、今度は普通に食べに来ま〜す(・∀・)。
ここで、お互いに予定ありと言うことで東京からのゲストとはお別れ〜。
チビ予定とは、バルとは無関係で予約を入れてた。。。
「Luce hair」。
色もデコも全てネイリスト様にお任せ。
ドキドキしながら見た足爪は…
『可愛いぃぃぃぃぃぃ〜(・∀・)。
一気にテンションはmaximum!!。
裸足で表へ駆け出したい気持ちになったのはチビだけ???(笑)。
チビ爪は一般の方の大きさより小さいらしくw。そんな爪をこんなに可愛らしく仕上げてくれたSネイリスト様に感謝感謝です。
本当にありがとうございました〜!!。
さぁ、このテンション&勢いでバル最終日を堪能しますよ〜。
えーーーーっと、まさかのお1人様運行でしたが、何か?(・∀・)。
チビの今宵ご飯用に、特製刺身盛合せ(2人前)をGET〜。
本来はサーモン位置に金目鯛が鎮座していたそうなのですが、本日は好評につき金目鯛が売切れw。
しかし逆に良かった?。だってこのサーモン、美味美味でっ!!( ´艸`)。
脂っぽ過ぎず、独特サーモン臭も全くなく、且つ食感シッカリ!。
チビ的にはかなりの高得点サーモン!。
他のスズキ・鰆炙り・マグロも美味美味っ( ´艸`)。
ご馳走様でした、また利用させて頂きまーーす。
「かめむら生花店」。
これまた可愛いぃぃ〜(・∀・)。
夏の風物詩の向日葵も入っていて、こりゃ観る度に元気も貰えそう!!。
「下田港内めぐり」遊覧船。
で、ゲストの投げるかっぱえびせんを見事キャッチ!カモメさん達を見ていたら、遊覧は終わってしまったと言うねwww。
景色を全く観てませんでした、すみません。
こりゃリベンジ決定ですm(__)m。
波の音を聞きながら、ぬるめの露天風呂に1人で浸かる心地良さ&贅沢感!!。
最高に気持ち良か良か〜(・∀・)。
十二分に楽しませてもらった第6回がんバルでした。
出店してくれたお店の方々に、まず感謝!。
がんバルの為に東京から来てくれた呑み仲間様Kさんに感謝!!。
そして御一緒&時には運転手サイドも買って出てくれたGさんに、心より感謝感謝感謝です!。
まーーた、御礼がてら呑みに行きましょう( ´ ▽ ` )ノ。
さぁ、第7回はいつかなー(笑笑)。