年末、同僚に
『年明けに職場の大人女子会を開催しませんか?。で、お店は呑み歩きの達人@下田のチビさんにお任せしたいです。期待していまーーーーす。』
なんて言われてしまったものだから…悩んで悩んで。
今宵のお通しは、やったー!食べてみたかった「南伊豆産よなしま豆腐」!!。
沖縄のゆし豆腐を思い出させるこちら、醤油なんて要らない!!豆腐旨味で十二分に美味美味!!( ´艸`)。
昨年同店で初めて頂き、その美味しさに翻弄。今年もこの時期がやって来ました、なので遠慮なくガッツリ頂きます!!!(・∀・)。
うぅぅぅぅぅわ、やっぱり「カニ on the カニ味噌」美味~~~( ´艸`)( ´艸`)( ´艸`)。
うぅぅぅぅぅわ、やっぱり「カニ on the カニ味噌」美味~~~( ´艸`)( ´艸`)( ´艸`)。
開国厨房Gに来たなら、勿論地金目鯛!料理です!。さぁ、張り切って行ってみよ~(・∀・)。
本当は同店メニューにはないのだけれど、プチお願いの「地金目鯛の焼きしゃぶ」。
鉄板が温まる時間の方が長かったかも?…一同瞬殺での食べっぷり(笑)。美味~( ´艸`)。
まずは「地金目鯛串焼」。これは安定&鉄板級の美味しさ( ´艸`)。
鉄板が温まる時間の方が長かったかも?…一同瞬殺での食べっぷり(笑)。美味~( ´艸`)。
『今宵は小さめサイズのカブトです。』…って、どこがどこが??。迫力満載の大きさですw。
そして、美味~( ´艸`)( ´艸`)。
一同が唖然とする程、チビ1人で本当にペロリ綺麗に完食してしまったのは、いつものことですから(苦笑)。
ノンアルの方もいたので少し早めの炭水化物…が、逆に食欲を刺激しまくった??。
『1人で1重ペロリと食べれる~!!。』
の嬉しき悲鳴が大量発生。
確かに確かに、この贅沢重は本気で美味美味っ( ´艸`)( ´艸`)( ´艸`)。
さぁさぁ、大人女子会の「話」より「食」のエンジンがかかりましたよ~。
勿論まーーーだまだ食べます!食べます!!!話します!!!!!。
To be continued...。