ちなみにここ春日ホテルは飲物持込もOKっぽく…まぁ、普通に菊水1㍑缶持ち込みましたが、何か?(笑)。
ガッツリ呑んで食べて寝て起きた朝の、
こちらも配分的理由で、on the riceせずにそのままズズッと贅沢食べしちゃった( ´艸`)。
っは~、本当に心地良いホテルでした。
また機会あったら是非利用させて頂きます、ありがとうございました~(・∀・)。
チェックアウト後は、ホテルすぐそばにある「那珂湊おさかないちば」で
お土産購入の為にと、試食を試す試す。
…朝食をしっかり食べたはずなのにね(笑)。
更にそこから車で数分の場所には、なんと。
「めんたいパーク大洗」。
プリッと大ぶりたらこがどんどんと加工されて行く行程に、思わず喉を鳴らさずにはいられません!!( ´艸`)。
工場見学のお楽しみ?試食コーナーでは、出来立て明太子が巨大ポーションでドッサリ…はーーーーい、勿論数回試食しましたが、何か??(←物欲の塊チビ)。
工場見学のお楽しみ?試食コーナーでは、出来立て明太子が巨大ポーションでドッサリ…はーーーーい、勿論数回試食しましたが、何か??(←物欲の塊チビ)。
『へ?何故とんかつ屋に???。』
と思われでしょうが、この「とんきゅう」はチビ埼玉在住時に同ふじみ野店で働かせて頂いた思い出の会社。
また当時の店長には、それまで職種選択と言えば「調理」しか考えていなかったチビに、新たに「ホール業務」と言う選択肢を与えて頂き…で、こーーーれまたビッシビシと仕込まれたんです、その店長にw。
でもその過程があったこそ、今の公私共々のチビがあるのだと。
本当に感謝しても仕切れない、チビ人生のキーパーソン店長が只今勤務なさっているのがこのつくば本店。
はい、実はこれがこの旅でのもう1つの目的です。
が、10年近くぶりの再会した1発目の言葉が。
『お互い年期入ったな。』
っwww!!!。
そりゃぁ、当時はお互い20代でしたからね!!💢。
ツッコミはさておき。
まずは久しぶりに「とんきゅう」を堪能しま~す(・∀・)。
これは牡蠣フライがある時期の、チビ的超お薦め注文!。
お店のキャッチフレーズそのままであり、
何年経っても全くぶれていないこの美味しさに、感動極まりない!!( ´艸`)( ´艸`)( ´艸`)。
サックサク衣に、脂っこくなくむしろあっさり感を感じる脂身をまとったやまと豚ロースカツ、相変わらず間違いない美味しさだ~( ´艸`)( ´艸`)( ´艸`)。
ここ最近多忙もあってか低空気味だったチビバロメーターも一気に復活!!!。
人生は前を向いて歩くもの!!がチビ信条でしたが、たまには立ち止まり少しだけ後ろを振り返ってみるのも歩くためには必要なんだと気付かされました。
ホテル予約やつくばまで送ってくれた友人、また道中で出会えた美味しい食べ物に感謝感謝です。
チビリフレッシュ充電完了、明日からもまた元気に頑張ろうっと~(・∀・)。
あ、ちゃんとマイケルさん達へのお土産も忘れていませんよ。
マイケルさん達のゲージ等備品購入時にお世話になった爬虫類店。いつもネット注文なのですが店舗が実は水戸だった!!。
「いつもありがとうございます。」の感謝の意を込めながら生体フードを購入させて頂きました。
楽しき連休をありがとうございました。
また来年もアンコウ食べに来ま~す(・∀・)。









