さぁ、待望の「下田がんバル」の第5回目が3日金曜日より開催中~。
今回はチビ的に嬉しい金・土・日曜の3日間。
土・日曜は仕事終了時間が読めずに参加が微妙ですが、
金曜日なら休みをとって朝からの参加が可能!!!。

{2C52BDD3-89B0-484A-BE18-57587ADDEC45:01}
と言う訳で、バルカラーTシャツで身を固めたら張り切ってゴゴー(・∀・)。



先ずは腹ごしらえで下田魚市場内にある食堂で朝御飯…と向かえば、

まさかまさかの改装休業中w。

どうやら本当に急遽の改装工事だったようで、主催兼事務局の商工会議所も現状を把握しておらず、チビクレーム電話にもアタフタ対応。

出足をくじかれた気はしますが、まぁこんなハプニングも催しには付物かw。



まま、気を取り直し。

前回好評だったと噂に聞いた冷凍伊勢海老1尾をGETすべく、

南伊豆方面へゴゴー(・∀・)。


{BC02071E-394E-40E6-9CAA-699A83B702A7:01}
「伊豆漁協南伊豆支所直売所」。

無事GET~……も、チビイメージよりもはるかに小さいのは気のせい??!!(笑)。



ままま、気を取り直し。


最近体が疲れがたまっているなぁ~、と思っていたので、
同じく南伊豆の「バル限定 アロマリンパエステ(20分)」を受けにゴゴー(・∀・)。{7231EDE1-7E40-4B08-8FF1-4093031F0B63:01}
「茶楽 南伊豆店」。

…これが、お店の近所まではたどり着いているものの、何故か店が発見出来ず!。約100m範囲内をさ迷うさ迷う(笑)。
で、予約時間より10分程遅刻→エステ終了直後に次の予約お客様御到着
→世間話をする時間もなく、チビ撤収(笑)。
バタバタではありましたが、疲れも少しは癒されたかな?気持ち良かった~。



ここで、朝から何も食べていないことに気付くチビ。

『しまった!!。腹減りチビはチビにあらず!!!。』


{1657E39E-F1D5-4C04-9E99-4BFE2E44E36C:01}
で、どどーーーーんと「ししせいろ」。
{145155BE-7486-4434-B3C9-38A906923551:01}
「猪の臭みなし」、と添書きはありましたがまさにその通り!。
知らずに食べたら、え?これ本当に猪肉??と思ってしまいそうな
あっさりとした柔らかい美味しい猪肉でした。。
また少し甘辛めの熱いつけ汁に負けないコシを持った蕎麦が美味いんだ( ´艸`)( ´艸`)。

{24F0AF88-E5C1-45A5-88C1-9F12069194FD:01}
「おおつか」。

ここ「おおつか」は、南伊豆でも山間部に位置。
でもチビは距離も苦痛なく普通に訪れたつもりなんですが、店主も奥様も
『こんな山奥までようこそ。』と、もう感謝オーラ満載で対応して頂きまして。
いやいや、チビの方こそこんなに美味しいお蕎麦を食べる事が出来て感謝感謝です。
また寄らせて頂きますね、御馳走様でした~(・∀・)。



お腹も一杯になったところで、1つ風呂でも行きますか。


{958A6562-9DE5-4383-AB02-422859DA3D83:01}
「蓮台寺荘」。

…実は本当は違う温泉を目当てにゴゴーしていたのですがこれまた発見出来ずw。
近辺徘徊を数回繰り返し、いつも最終的にはここ蓮台寺荘に辿り着いてしまう事に運命を感じた???。
目的地変更!!思い切ってゴゴーだ!!!。


{C564C14F-5713-4356-9412-B29F1150E199:01}

{1BD140D8-B1D7-4B76-AC25-43805F5E8688:01}
ロビー、廊下、中庭、従業員etc。
全てに歴史と風格を感じる館内に、思わず緊張チビ(笑)。
{27F57DB1-47E5-461A-AB6B-04EF8A3411CD:01}
ほぼ貸切状態のお風呂は内風呂の他に、露天の檜風呂&岩風呂の2種。
少しぬるめの湯温がこの時期としては凄く心地良く。
は~~~~、これは何時間でも浸かっていられそう~(・∀・)。




まったり~~~~っとお風呂を堪能し、取り合えずここで午前の部は予定終了。
車を置きに一度帰宅し、改めてバルチケを確認したら。


{52BC58BA-A107-4C72-83E1-32A84D5E6761:01}
はっ!!!( ̄□ ̄;)!!!、夜の部を前にして残り1枚だしw。
…こりゃ無理だ、チケ買足しをしようwww。


って、おぉぉぉぉぉぉーーーい、マイケルさん。
それは食べ物じゃありませんよぉぉぉぉぉぉぉぉーーーーwwww。