さぁ、今年も開国のまち下田が幕末へタイムスリップする3日間がやって来ましたよ~(・∀・)。

{B60DA2E4-6632-46C4-B9C8-697ABFAC8AA4:01}
「第76回 黒船祭」。

今年は5月15~17日の3日間で開催。
チビも15日夜開催の花火を観にゴゴー(・∀・)。



下田に到着すれば、20時から打ち上げ開始と思っていた花火が20:15~ですって…ちょっと花火まで時間がありますね。。。

{03A6BC3F-46CF-42FB-A444-6DE86CEA7946:01}
で、一杯(笑)。
「なかなか」。

お通しのキンピラ美味美味~( ´艸`)。
そして本当に頑張ったチビ、この一杯で勇気ある撤退(爆)。


花火会場に向かえば、最寄のまどが浜公園に設けられた特設ステージで下田フラチームが熱演中。
{C48F47D6-F6B6-4F44-B59F-345252527CC6:01}
ハワイアンバンド 「Aloha pumehanas」の生歌&生演奏と共に踊れるのって、最高に気持ち良いんだろうなぁ~←経験あり。

{DFA5594C-832B-43A3-98CE-2A6BA976C9C4:01}
最後の全員集合でのステージは圧巻でした~(・∀・)。



{1D6AF84E-DE8C-4446-992E-E18C36CA904E:01}
そしていよいよ花火開始~。

{3299C10A-DCCC-4033-9A93-6C9FF89015E2:01}

{A528B07B-8A3C-4F7A-8DC1-F055E59E8A0A:01}

{BA467360-82B2-45E9-8436-D62286A581CA:01}
今回、いつもと違う場所に陣取ってみたらこれが大当り。
身体に花火の音が響くくらいの真正面!!。
2ヶ所から打ち上げられる花火がチビ視界からフェードアウトの贅沢環境(・∀・)。

{B8298F31-82C1-4AE7-B9A7-00D82596BB88:01}
更には霧雨が降り始めたからか、間髪入れずどんどんとハイペースで打ち上げられる花火達。
あまりにも早いペースなので?、花火煙も逃げるのが間に合わず。

{92149C9E-76C2-4095-98E5-E60F61591610:01}
ファイナルの大花火は煙の中から登場でしたw。
いやぁいやぁ~、でも凄く綺麗で楽しかったです(・∀・)。
今年初の花火を大堪能~。



…からの、
{1669511C-4EB6-44FA-9EBD-DF3AA13BCE43:01}
「ぼちぼち」。
…やっぱり花より団子チビですね(笑)。

{B0736587-7B4F-426F-88C7-0127AA34F6AD:01}
新メニュー「カリッと!牛蒡&蓮根の甘辛揚」&「イカ塩辛」。
こっの甘辛揚、美っ味~( ´艸`)。
カリカリ&サクサク食感に、ついつい手が伸びてしまいます。

{266340B7-DA2F-43EF-86B5-92476F98E8BF:01}
「牡蠣の南蛮揚」&「地金目鯛と南伊豆産海苔の串天」。
どちらとも間違いない美味しさ( ´艸`)( ´艸`)。

{B058ED35-1B9F-4FC8-8AE9-B3E1A982ADD9:01}
牡蠣なんて、こんなに大粒!。
これを揚げちゃうなんて贅沢なっ!!(笑)。


少ししか食べて呑んでいない気がするも、終電は待ってくれません。
悲しいかな、ここでチビ撤収~m(__)m。

はぁ、でもとても楽しい夜でした。
御一緒頂いた呑み仲間様に感謝感謝です。

残り2日間は仕事で参加出来ませんでしたが、SNS等を通じてお友達がUPしてくれる写真で堪能することが出来ました。
皆様に本当に感謝です(・∀・)。

さぁ黒船祭の次は暑い夏がついに到来かなぁ~。