鶯の声が楽しめるようになったここ最近。
寒さを感じる日もたまにありますが、
季節は確実に春に向かっていますね~(・∀・)。



そ~んな中で、先日20日は吞み仲間様のバスディ=はい!、集まって呑まないとね(笑)。


{984DB83A-1D6E-40C6-9238-044EFF589B6E:01}
「開国厨房 ぼちぼち」。
http://shimoda100.com/restaurant/bochibochi/

到着すれば卓上には既に幾つかの美味しそうなお料理が鎮座。
つまみ食いしたいところですが、主賓到着までググッと我慢w(でもビアは呑む。笑)。

{428BE7E4-DB87-463E-B5E9-D78B88BA9700:01}
よっし、主賓到着!乾杯だぁ(・∀・)。
おめでとー!おめでとー!おめでとー!。
今年も酔き1年となりますように。

{A7046151-9779-4A16-8076-742B17118427:01}
サクサクッとお花とプレゼントを進呈したら。

{D2B9A704-D7C8-4310-9F3B-04DE6007791E:01}
さぁ、食べますよ~呑みますよ~( ´ ▽ ` )ノ。
まずはおぉっと!いきなり美味しそうな一品が!!「蟹クリームコロッケ」。
中から熱々のクリーム登場、そこまでは想定内だったのですが、添えられたトマトソースの美味美味なこと( ´艸`)。
スプーン使用でソースも綺麗に完食させて頂きました(笑)。

{978FF740-33BA-45B5-9A6C-98D8CBAE8EE5:01}
「ホタテと海老のカルパッチョ」。
海老がプッリプリで美味しいのなんの( ´艸`)。
揚げた海老頭がこれまたカリカリで美味しく。
最近甲殻アレルギーが発覚してしまった方の分までしっかり頂いてしまったチビ。
結局何尾分の海老さん食べちゃったんだ????。

{E803F0BE-16AD-478C-97E5-3CF304F0D42D:01}
「中華丼」。
中華の経験があるS店長渾身の一品。
具沢山なんだけどやっぱりウズラ玉子争奪戦になるのは必然?
にしてもでっかい器&大量飯だなぁ…。
もしかして我等「暴飲暴食の会」への対策一品か?(笑)。

{56312D1D-B0C6-4896-B968-FDE51D42A87E:01}
左:「新玉葱のマカロニサラダカルボナーラ風」&右:「豆アジの唐揚南蛮風」。
どちらも、間違いない美味美味さ( ´艸`)。

{613043A9-3ED0-4FAF-8A05-5AE3F18BD7B1:01}
「鶏唐揚メキシカン風」。
皆様「辛い~!」を連発…激辛党員チビには余裕でした、すませんm(_ _)m。

{FAA48446-4E27-4BA0-9E24-B56F4260AD31:01}
「マグロ頬肉竜田揚」。
こっれ!!!ジューシー且つ柔らかくて美っ味!!( ´艸`)( ´艸`)。
マグロ頬肉が美味しい部位なのは知っていましたが、さっすがS店長の腕前!!。
味と言い揚げ加減と言い、完璧な一品です( ´艸`)。


{C8BFA704-C2FB-4B89-9A09-3ABFE17E5B6C:01}
ちなみに先程の大量中華丼はチーム若者達によって米粒一つも残さずに完食!!。
美しい!そして素晴らし過ぎます(・∀・)。
チーム若者達の親様に尊敬の念ですね。


ささ、宴はまだまだ続きますよ~。


To be continued...。