近次でマスターの美味しいお料理と、女将様&常連様が醸し出す居心地の良さに、
ついつい呑み過ぎ呑み過ぎ・・・。
マスター&女将様の御自宅に宿泊してしまったチビです(。-人-。)。
あぁぁぁぁぁぁぁ~、やってしまったw。
本当に本当に、マスター&女将様申し訳ありませんでしたm(__)mm(__)m。
大反省会をしながらも旅は続ける(・∀・)。
次なる目的地は、
http://www.sojiji.jp
今年は大祖堂が改装中の為に参拝は紫雲たいにて。
やっと初詣が出来ました~(・∀・)。
・・・いつもながら「待人」の項目が微妙w(前回は「待人は来ないから自分で行け」だったw)。
何はともあれ、今年も酔き一年でありますように(・∀・)。
「鶴見にもついにスタバが!。」
と言う情報&ドリンクで1000円まで無料チケを知人から頂いていたので、サクッと寄道~。
物欲塊チビらしく無料上限の1000円に近づけるよう、一番高いドリンクに色々追加してみたのですが。
・・・甘いんだか苦いんだか、よくわからない味に仕上がりました(笑)。
でも二日酔いの胃には、優しい甘苦さが逆に美味しかったかも( ´艸`)。
更に旅は続けて
http://tabelog.com/tokyo/A1310/A131002/13042936/
こちらもチビ上京時には必ず立ち寄るお店。
ここでも思わず「ただいま~(・∀・)。」と言いたくなっちゃうんですよね。
いつもはここで昼間からのビアを楽しみにしているチビなのですが、只今絶賛二日酔い中の旨を伝えると。
うぉぉぉぉっほほほほ~、味噌汁が体内に染み~( ´艸`)。
ま~~~~、この焼売の柔らか&ジューシーなことと言ったら( ´艸`)( ´艸`)( ´艸`)。
実はそんなに焼売が得意ではないチビが、美味しさのあまりにあっという間に完食したのは内緒です(笑)。
やっぱりここふぃがろ亭は昼夜問わずいつ訪れても元気を与えてくれる素敵なお店ですね。
本当にありがとう&御馳走様でした。
ちなみに夜の営業はこの日から復活。
こりゃまた上京時のチビ楽しみも復活ですね(・∀・)。
「武膳」。
http://www.buzen-tokyo.jp
と予定の活動をこなして、脱!二日酔い!!!を試みるも、う~~~~ん。。。。。
そんな時は辛い物だ!!!(笑)。
http://tabelog.com/tokyo/A1310/A131002/13096249/
神田で働いていた頃はほぼ毎日このお店の前を通っていたのに、何気に未訪でしたw。
やっと宿題達成~~~(・∀・)。
1の辛さなし→5の激辛まで5段階から選べる辛さは、チビ仕様にお願い。
『お店で可能な限りの辛さでお願いしまっす!!。』
食べれば、おぉ!!。
山椒の辛さが重視、しかも脂&油していない為にしつこくない!!!。
この味かなり好きかも~( ´艸`)。
ま勿論、食べながら卓上山椒は大量追加しましたが(笑)。
うん、本当に美味しい担々麺でした。
これは間違いなくリピありですね。
・・・でもでも悲しい悲しいかな。
なかなか二日酔いから完全復活出来ずw←昨夜どれだけ呑んだんだ?(笑)。
予定では夕方から今東京の呑み仲間様間で話題の立飲み屋さんに行って、
今宵が今年口開けとなるふぃがろ亭にハシゴして終電帰静・・・だったのですがw。
16時過ぎ東京駅発の東海道線に無意識に乗ってしまっていたチビw。
『マイケル&アレックスが待ってるからなぁ~。。。』
↑と言うのは完全な言い訳です(笑)。
今回は急遽だった為に、上京時には再会を御約束した方達に連絡もせずにで申し訳ありませんでした。
また機会を見付けて上京したいと思いますので、その時こそはよろしくお願い致しますm(__)m。
は~、それにしても美味しい旅でした(・∀・)。