久しぶりの実家の、自分の部屋の布団。
懐かしさと安心感のあまりに、超爆睡・・・でも朝の4時30分にはバチッと目覚め、習慣って凄いなぁ(笑)。
でもスッキリと本当に良い眠りを頂きました~(・∀・)。


この日の午後は高校時代来の大親友とランチ予定。
なので、午前中は職場へのお土産を買いにゴゴー(・∀・)。

photo:01

「KUUP」。
https://ja-jp.facebook.com/pages/KUUP/207840802679483

実はこのお店、高校同期がOPENさせたお店。
昨日の帰省帰路中にその情報を知り、そりゃ行っておかないと(・∀・)!!!!。

photo:02

こちらのお店の売りは、↑↑こんな感じのオーダーメイドケーキ作成。
って、これ凄くない??。
しかも聞けば、使う色粉は4色のみ。そこからこれだけの色彩を表現するのって素晴らし過ぎる!!(・∀・)。

photo:03

職場土産に生ケーキはさすがに無理なので、今回は有る焼き菓子を買占め!!(笑)。

突然の訪問でごめんね、また次回帰省時も事前連絡した上で寄らせてもらいま~す!。



で更にもう少し職場土産を買い足すべく向かったのは。。。
開店してから既に5年目!なのになかなか訪問出来ていなかった、こちらも高校同期のお店。

photo:04

「白いブランコ」。
http://www.shiroiblanco.com/

常に駐車場にまで意識を向けているからこそ出来るんでしょうね、
チビ来店と共に「いらっしゃいませ。」と扉を開けて出迎えてくれるスタッフ。
地元洋菓子店でこんなサービスを受けたのなんて初めてですよ~(・∀・)。

出席番号の都合で、店主である彼女とは常に実習が一緒だったチビ。
思わず昔話にガッツリ花が咲き(笑)、土産菓子を買いに少し寄ったつもりが、やべやべw。
ランチ待合せ時間にギリギリ間に合うかになっちゃったよ(笑)。

2店共ずっと頑張って欲しく、またチビもずっとずーーーっと応援し続けたいお店です。
また次回帰省時にも寄らせて頂きますね。よろしくで~す(・∀・)。




photo:05

大親友とのランチは「ノビアノビオ」。
http://www.novia-novio.com/

サラダバー付のランチコースをチョイス。
じゃじゃ、早速サラダ一皿目~。

photo:06

ドレッシングが6種類もあって大興奮チビ(笑)。

photo:07

コースの前菜3種は小海老のピクルス・鯛とピクルスのテリーヌ風・蛸のトマト煮。
スープは鳴門金時、エスプッレソ豆粉がトッピング。

ヤバイです、すべてがヤバ美味過ぎ( ´艸`)( ´艸`)。
特にスープが絶品!。
少し甘め仕立てなんですが、その味わいがこの前菜1プレート全体の味わいを引き立てつつまとめつつ。。。
カレースプーンでガッツリ大量に食べてみたいスープですね(笑)。

photo:08

選べるメインはイサギのポワレをチョイス。
サラダも勿論2皿目~(・∀・)。
個人的には青6種ドレッシングのうち、海苔ドレッシングが激美味!。
思わずたっぷりかけちゃったけど後で歯チェックしないとね(笑)!!。



photo:09

選べる食後飲物はカフェラテをチョイス。
カフェアート入りだったのがなんだかとっても嬉しくて。
おかげで、「実は本当はもう2皿程サラダを食べたかったんです。」の物欲は終息(笑)。
は~~~、美味しかったし満腹満腹です(・∀・)。


photo:10

と、余韻に浸っていたら何とお店からのサービスが!!!。
・・・果物苦手チビですが、こんな感謝すべき時には、ちゃっかり許容範囲レベルを上げて頂いちゃいま~す(・∀・)。

美味しい料理に舌鼓を打ちつつも、親友との話は尽きることがなく。
3時間以上滞在しちゃった????(笑)。
もう何年も離れて住んでいるのに、
会うとこうやってゆっくり話せる親友が今も居てくれることに、心底感謝です。ありがとう~(・∀・)。

法事が帰省のメインだったので、フリー時間はそんなに多くはなかった今回の帰省でしたが、それでも親友始め高校同期と会えたのは本当に嬉しきことでした。

『地元って良いなぁ。』
そうしみじみ思えた帰省でした。
皆、ありがとう~m(_ _)mm(_ _)m。


iPhoneからの投稿