…10:30の訪問では早過ぎた???、まだOPENしていずww。
と言うか、メニューに「ボンカレー」があるのが素晴らしい!!。
さすが!大○製薬創立の我が県~(・∀・)。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
あすたむらんど徳島を後にし次に向かうは、
「洋食 元」。
http://www.naruto-mon.jp/gourmet/yosyokugen/
http://www.restaurant-gen.net/
あすたむらんどから車で約10分、四国八十八ヶ所の第一番札所のすぐそばにあるこちらのお店、実はチビの高校時同級生が近年OPENさせたお店なんです。
帰省の度に、「訪問したい」と思いながらもチビ実家からは少し離れていたために来れなかったw。やっと念願成就~(・∀・)。
地元産魚介類をスモークしたランチセットに心が惹かれつつも、
心を鬼にしてのオーダーは「元風ハンバーグ」。
実はハンバーグは苦手チビw、なのにあえて苦手料理をオーダーした理由。
それは、店主が高校卒業と同時に就職した先が「グリルつばめ」。
そこで何年も修行し、海外で料理修行もして来た店主と来れば、もう「ハンバーグ」は彼の代名詞(笑)。
ハンバーグ苦手のチビを満足させて頂けるかな???。
サービスで頂いたスープを食べながら待つこと数分…。
ドドンと到着~。
ホイル真ん中の切れ目から、箸orナイフでホイルをOPENさせると~…
うぅぅぅぅぅぅわ!、特製ビーフシチューがたっぷりと絡まったふんわりハンバーグが御登場~。
頬張れば、チビが苦手なハンバーグ独特の臭みが全くなく、かと言って香辛料を効かせている訳でもなく、とても自然に箸が進む美味しさ( ´艸`)。
しかも、ハンバーグの下にはインゲンやベーコン等オプションがたっぷり(笑)。
そのオプションの一つ、牛バラがトッロトロで激美味( ´艸`)( ´艸`)。
ごめん!。ハンバーグも美味しかったけれど、チビこの牛バラ&御飯だけで大満足かも(爆)。
更にはサービスでイチジクのゼリー寄せまで頂き…またこれが美味いんだ( ´艸`)。
いやぁ~~~~、大満足&大満腹でございます。
ガッツリ食べたのにその後の胃もたれも全くなく、気分爽快終始持続。
さすが認定証を頂いただけある!!(笑)。
お店が札所横と言う好立地もあるかも知れませんが、お遍路さんだけに限らず地元客も多数御来店、ランチタイムとは言えあっという間に満席になった光景にはチビも旧友の店だけに喜びを隠せませんでした。
ありがとう、御馳走様でした。
これからもこれからも頑張って、美味しい料理を御客様に届けてください。
遠くから応援していま~す(・∀・)。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
一泊二日の弾丸帰省だったので、ここでタイムアウト。
うーーーーん、今回の帰省での実家滞在時間って10時間あったのかなぁ(笑)。
でも取り合えず約10ヶ月ぶりに両親の顔も見れたし、実家の味も堪能出来たし、バタバタで申し訳なかったけれどやっぱり帰って来て良かった~(・∀・)。
夏の忙しさが一段落したら、また帰省させて頂きます。
よろしくお願い致します。
で、今回の帰省時に実家に増えていた家畜?ペット??は…スッポンwww。
ちなみに前回帰省時に増えていた家畜?ペット?は、うりぼうサイズの猪でしたw。
農道を歩いていたらしいこのスッポン。
捕獲したものの鍋で食べるにはは少し暑かったらしく、もう少し涼しくなるまで飼うんだって。
平和な実家だなぁぁぁぁぁぁぁぁぁ~(笑)。
iPhoneからの投稿