後日報告になりますが、
黒船祭に出店する機会を縁あってチビ職場も頂き、
17・18日の2日間昼間のみではありますが出店して来ました。
チビは18日に店番担当。
出店場所は下田駅の真ん前!!。ここは黒船祭のメイン会場とは少し離れていますが、伊豆急で到着する観光客にしてみれば避けて通れない場所?!。
ささ、焼くで~売るで~(・∀・)。
ありがたくも購入してくれた観光客が、横浜鶴見から来てたり。
また、仕事都合で月に一度は下田に来ているのに、お互いに時間が合わず
ずっと会えていなかった友人とも今回やっと会えたり。
店番も大事ですが、人との出会い&話に勤しんでしまってるチビでした(笑)。
…それにしても暑いww。
目の前で出店していたのはペインバル。
…あ~ぁぁぁww、ワイン呑みた~い!ビア呑みた~い!!( p_q)。
でも仕事中なもんで、ググッと我慢出来たチビは偉い??←当たり前。
ノンアルコールモヒートを購入して気分を紛らわす。
でもこのモヒート、美味しかった~( ´艸`)。
暑さでくじけかかっていたチビパワー、完全復活!!。
実は今回黒船祭に出店出来たのは、いつもお世話になっている「ぼちぼち」さんのおかげ。
てな訳で、最終日の18日夜は御礼を伝えがてらサクッとお店へ呑みに~。
一人なのでカウンターにinすれば、あれれれ?お隣は今宵定休日の「なかなか」の店長だし(笑)。
どうも、一昨日は御馳走様でした~(・∀・)。
…なんだか一度で二ヶ所分の御礼をまとめて言えた気分だなぁ。
今宵のお通しはお久しぶりのネギトロ。個人的にここのネギトロ大好き( ´艸`)。
で、サクサクッと任務を果たしたら(笑)、はい昼間の分も呑みますよ~。
「地魚の和風カルパッチョ。熱々!胡麻油がけ」。
ゆきひら鍋(笑)で熱々に熱された胡麻油、目の前でかけてくれるシチュエーションが良いね~(・∀・)。
勿論お味だって最高に美味し( ´艸`)。こっれ大好きな味だわぁ~。
17日昼間のみ、「ぼちぼち」さんが黒船祭で販売していた
「地金目鯛と南伊豆産海苔の磯部串天」。
販売時間中は購入に行けず、食べられなくて残念に思っていましたが
やった!今宵食べられるじゃないか!!!。
んんんんんんんん~、海苔の香りがたまらない美味しさ( ´艸`)。
これを頬ばりながら昼間からビアは最高だっただろうなぁ。。。
黒船祭出店と言う貴重な機会を頂き、「ぼちぼち」さんには本当に感謝です。
またこれからもよろしくお願い致します。
そしてそれを口実にチビもまた呑みに来れるし(爆)。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
さて、チビ職場は河津なのですが、
その河津で先月より新ご当地グルメとして販売が始まった「あんバタわさこ」。
http://www.kawazu-kawabata.com/syoucoukai.html
『使用するパンは各店舗でお任せします』とのことで、個性豊かな一品を作ろうと、「チビ、○年ぶりにパンを焼く」↑と試行錯誤(笑)。
結局は専門のパン屋さんにお願いすることになったのですが
これが意外に好評らしい…やはり専門には敵わないか←違っw。
皆様も是非お試しを~(・∀・)。
iPhoneからの投稿