さぁぁぁぁ~、楽しみな夜ご飯の時間です♪。

ちなみにチェックインからここまで足湯を含め5湯したチビですが、何か(笑)。


photo:01

食事は嬉しい部屋食、漁師宿ならではの種類豊富な魚介料理が、

これでもか!と言わんばかりに次々とテーブルを埋めていきます(・∀・)。

photo:02


「これ、本当にチビ1人で食べて良いの??。」と疑ってしまうぐらい

ボリューム満点の刺盛りは、丸ごと一尾のカサゴから始まり、手長海老・メジナ・スズキ・マグロ・ボタン海老・サザエと豪華絢爛( ´艸`)。

photo:03


手長海老は甘々~~( ´艸`)。カサゴもモッチリ&コリコリ。

やばい、やば過ぎる程の美味しさぞろいです( ´艸`)。

photo:04

巨大なマグロカマ焼、ナイフ&フォークなんてチビには必要なし(笑)。

手掴みでワシワシと頂きます(笑)。

photo:05

アコウ鯛煮&海老のチリソース。

少し甘め味の煮付けは白米との相性バッチリ( ´艸`)。

あ、呑んでる時は禁断の白米もついつい食べちゃった(笑)。

photo:06


ちょっと箸休めに嬉しい酢の物もホタテ・海老・蛸と豪華!。

奥に写る切り干し大根も良きお味~( ´艸`)。

photo:07

食べやすくカットされたサザエ壷焼には感動( ´艸`)!。
photo:08


そして沸々と煮えたつ鍋内から登場するは蟹~!。

ソフトシェルタイプで美味美味( ´艸`)。

一緒に煮てある海草もコリコリとした食感で美味しかった~。

photo:09


…でへ、蟹鍋の余熱でマグロをしゃぶしゃぶしちゃった(笑)。

これまた、刺身で食べるのとまた一味違った美味さ( ´艸`)!!。

我ながら、何たる贅沢な食べ方なのか。。。



いやいやいやぁぁぁぁぁ、本当に満足満足の夕食でございました。

「食べきれるかな?」と最初は思いましたが、見事なまでに完食したチビです(笑)。

器も食後に部屋外に出しておけばOK、食後の布団敷きもセルフだったので

時間を気にせずゆっくりと食事を楽しむことが出来ました。

これは明日の朝御飯も期待大ですなぁ←もう??(笑)。


更に食後は酔っ払ながらも、再び温泉でホッコリ。

満足満腹な1日目でございました。

ささ、明日もチェックアウトまで、のんびり&気ままを満喫致しますぞ~(・∀・)。




iPhoneからの投稿