下田夜の部で、ついつい開国厨房Gに足が向いてしまう要因の一つとして、
各店舗ごとにこだわりの逸品を入荷&味わえると言うのがありまして。
この夜も厨房Gの一つ、「ぼちぼち」で伊豆牛の希少部位「カイノミ」が入荷しましたよ~、と聞きつけたもんだから、
いつもの呑み仲間様達(暴飲暴食の会とも言うw)とレッツだゴゴー(・∀・)。
「開国厨房 ぼちぼち」。
http://shimoda100.com/restaurant/bochibochi/
…ちなみに「カイノミ」とは、
http://www.yakiniquest.com/-/000148/
まずはビアで乾杯。「きゅうり浅漬け」&お通しは「カツオ」。
こ~のカツオが、お通しには勿体無い程の美味さで( ´艸`)。
サラダはいつも通り「適当に持って来て」。
サーモン&今が旬の生若布がたっぷり入っていて美味美味( ´艸`)。
S店長が「喧嘩しないように。」と人数分に分けて持って来てくれた
左:「白子炙りポン酢」&右:「ナマコ酢」。
今宵の白子は先日頂いたのより更にトロトロ味わいで美味美味~( ´艸`)。
「じゃがいもとモッツァレラチーズの明太マヨネーズ焼」。
もはやこの黄金カルテット味に間違いなし( ´艸`)。あっという間に完食(笑)。
左:「肉巻おにぎり炙り焼」&右:「炙り地金目鯛の刺身」。
ここで頂く地金目鯛はいつも本当に美味しいのだけれど。
今宵のは格別!!お箸で持ち上げるのも困難な程、脂ノリノリ♪。
肉巻おにぎりだって、食べた瞬間に思わず笑ってしまうぐらいの美味美味で。
米も美味いし肉も美味いしタレも美味い!!。完全なる味のトリプル奏~( ´艸`)。
と、そうこうしているうちに今夜のお目当て「カイノミ」様が到着~。
山葵をつけて頬張れば………、
うぅぅうぅぅうぅぅぅわ、柔らか美っ味~~~~~( ´艸`)。
レア焼きなのに何故なんだ?この多少の咀嚼だけで口内から消えていくはかなさは。。。
ステーキの余韻に浸る間もなく、続いて「カイノミ串焼」到着~。
こ~~~~れ~~~~が。
もう『問答無用!!!』と言わせんばかりの美味しさ( ´艸`)。
さすが、カルビの中のカルビ!。
少し前に同じ開国厨房Gの「なかなか」で、これまた伊豆牛の希少部位「インサイドスカート」を頂き、チビ内ではそれが今のところNo.1 と思っていたのですが、これは甲乙つけがたい美味しさです。本当に美味!!!。
さてさて、目玉の「カイノミ」を美味しさのあまりに一気に完食したチビ達。
これで今宵の目的達成!、本望です!!!!、と言いたいところですが、
実は今宵はもう一つ目的がありまして。。。
To be continued...。
iPhoneからの投稿