昨夏の7月6・7日に初開催された「下田がんバル~浴衣バル~」。

チビも勿論参戦、大満足なイベントだったなぁと余韻に浸っていたら

なんとなんと早くも第2段が開催!。


「下田がんバル~さくらバル2014~」。

http://shimodabar.jp/map-2/

photo:01

勿論今回も5枚綴りのチケットを購入して、呑み仲間様達といざ参戦(・∀・)!!!。




photo:02

まずは一軒目、「CAFE CHITOSEYA」。

http://39chitoseya.com/


お店の近所に住まれる呑み仲間様曰く、

「気になってはいたお店なんだけど、何となく入りにくい雰囲気で…。」

バルチケットがあれば怖いものはない(笑)、レッツだゴゴー(・∀・)。


photo:03

入店してびっくり、レトロ感漂う店内は思わず長居してしまいそうな居心地の良さで。
photo:04


Food&Drinkもフランスの片田舎を彷彿させてくれるお洒落さ。

これ、意外に当たりのお店かも、ですよ(・∀・)。

photo:05

3人で来店したのでバルメニュー3種全てを制覇。

右下から時計回りに「豊熟もち豚香草焼」・「静岡県産桜海老タルトフランべ」・

「伊豆鹿ローストサンド」。

ドリンクは「アヴィービール(修道院の製法で造られたビア)」をチョイス。

…うぅっわ、どれもこれも美味~( ´艸`)。

もち豚(今夜は三元豚を使用)は脂身がシコシコと美味しく、フランス風ピザはクリスピーな生地に桜海老がベストマッチ、サンドの鹿肉も柔らかい!!。

しかもボリュームも満点。

これ、一人で訪れてたら絶対にここで満腹確実でしたねw。

いやぁ、一軒目から大満足です。

次回は是非「大人様ランチ」を戴きに来ま~す(・∀・)。



photo:06


2軒目は「焼家」。

http://shimoda100.com/restaurant/shoya/

photo:07

す、凄い!!。なんと豪華な選択肢Σ(・ω・;|||。

ちなみにバルチケットは1枚当たり700円だから、1ドリンク付きで↑上記メニューから3種楽しめるのです。これはお得過ぎるww。


photo:08


しかも3人分を1プレート盛にしてもらったので、更に超豪華!!。

中央下から時計回りに「特選牛肉の炙り」・「ビビンバおにぎり」「コブクロマリネ」・「焼家のトマトマリネ」・「自家製ローストビーフ」。


ぃぃぃぃぃぃいんや~、絶品揃い!!( ´艸`)( ´艸`)。

さすが焼肉屋さん!、と唸らんばかりです。

炙りは勿論、コブクロマリネがこんなに美味しいなんて。。。

間違いなく素材の良さですね、本当に本当に美味しかったです。御馳走様~。




photo:09

3軒目は「料磨」。

http://www.sapporobeer.jp/gourmet/0000012696/index.html


普段だと少しだけ敷居が高い気がするお店だって、バルだと怖いものなし(笑)。

でもここは、前回の浴衣バル時に訪れた呑み仲間様大絶賛のお店でもあり

今回のさくらバルではチビ訪問したかったお店の一つなのです(・∀・)。


photo:10


バルメニューは「ミニ天麩羅」&「地魚3点盛(左から鯵・メジマグロ・メジナ)」。

…どれもこれも絶品( ´艸`)。

揚げ立て天麩羅はサクサク、お刺身も鯵が特に激美味~!!。

つい習性でバルドリンクはビアをチョイスしてしまいましたが、熱燗選択すれば良かったかもw(実際にそういうバルお客様がいたw)。


焼酎&日本酒のラインナップもチビ好みが多かったので、

これは給料日後とかに←(笑)、是非再訪してみたいお店ですね。

御馳走様でした、また来ま~す。



ささ、ここまで使用したチケットは3枚。

まだ2枚残っていますが若干満腹中枢が作動し始めたか???。

いやいや、それは気のせいにして(笑)。

浴衣バル時では大行列の為に断念したあの店に、今回こそは行くのだ~~~(・∀・)。



To be continued...。




iPhoneからの投稿