ささ、そのまま頂いても激美味のお出汁が沸いてきました~。


photo:01


ではでは水炊きの具を投入しますよ~(・∀・)。

photo:02

写真奥皿は大振カットの金目鯛がこんもり、うひゃ~何たる贅沢!!。

ちなみにこの一皿でたったの2人前…「嘘でしょう??」と思わず言いたくなる程のボリュームですw。

photo:03


そして惜しげもなく一気に鍋投入!、あぁ、下田ならでは…いやいやこの店ならではの贅沢な瞬間ですね(・∀・)。



photo:04


…更に贅沢やっちゃいましたw。

お刺身の中トロをしゃぶしゃぶ。

こーーーーーーれーーーーーーーが、激美っ味~( ´艸`)。

鮮度が抜群だからこそ堪能出来るお味ですね。

調子に乗ってその他のアマダイ・ヒラメ・イカもちょいとしゃぶしゃぶ。。。

これまた美っ味~( ´艸`)( ´艸`)。


あ・あ・あ、勿論金目鯛水炊きver.も美味美味でございました。

「水炊きはポン酢で召し上がってください。」と言われましたが、

もうそのまま、何なら少しだけ塩を加えて食べるだけで思わず笑みがこぼれる美味しさ( ´艸`)。

しかしながら水炊き完成写真を撮り忘れていう失態チビw。

でもこのお鍋は本当に、ここ「なみなみ」でしか味わえない逸品だと思います。

気になった方は「なみなみ」へゴゴー(・∀・)。




ちなみに今夜の呑メンバーの半分強は暴飲暴食の会に在。

それをご存知でか、ここから店長渾身(怒涛?)の料理が次々登場!。

photo:05


左から「ふきのとう」「ひらたけしめじ」「タラの芽」天麩羅。



photo:06

「明日葉」天麩羅。
photo:07

これは珍しい!!「山葵の茎」天麩羅。

山葵の茎という食材には下田に来てから出会ったのですが、

三杯酢漬けや醤油漬けが定番&激美味。それを天麩羅にしちゃうなんて。。。

揚げることで少しだけ苦味が感じられますが、香り高さは健在( ´艸`)。

いやいやいやいや、これは新たなる美味しさの発見です。

photo:08


そしてとどめ???の超巨大牡蠣フライ到着~。

思わず『でかっ!!!!!。』。多分通常サイズの3倍はあるんじゃない???。

かと言って決して衣で誤魔化している訳なく、端から端までシッカリと牡蠣を堪能させて頂きました( ´艸`)。


怒涛の旬野菜天麩羅到着後、更に登場したのは先程の水炊き〆用ラーメン。

すみません、さすがの暴飲暴食の会員でも大分お腹が一杯になって来ました。。。

うーーーーむ、今回は店長さんに軍杯が上がりそうかな…(><;)orz。


photo:09

と言いながらも、スイーツはやっぱり別腹(爆)。

「スイートポテト」「ティラミス」「バニラアイス」。




いや~~~、さすがの会員様達も「苦しい。」を連発。

でも、お腹は苦しいんだけれども美味しきお料理をに後悔はなし。

またどうせ数日内に「この間のあの料理をもう一回。」って、食べに来そうw。

それぐらい大変美味しい料理ばかりでした。

ご馳走様でした~。





ささ、お腹は一杯ですが折角なのでもう一軒行っちゃいますか~(・∀・)。

ちなみにチビは今宵呑み仲間様宅に宿泊~♪。

時間を気にせず、呑めるとこまで呑みますよ~(笑)。



To be continued...。



iPhoneからの投稿