水族館を訪れたのはお昼前。

ちょうどアシカショーとイルカショーが同場所で2本立てで見られる幸運さ。


photo:01


まずはカリフォルニアアシカのリク(♂)による武勇姿。

腹筋だってお手の物だぃ(・∀・)!。

photo:02

お次はモカ(♀)と日本唯一の女性調教師による水中ショー。

アシカの水中ショーが見られるのは日本でもここだけなんだって(・∀・)。

photo:03

さすれば、元祖水中ショーの王者イルカ達だって負けてはいませんよ。

小型ながらジャンプを得意とするカマイルカのトット(♂)とハート(♀)による

華麗なるショーはさすがの圧巻。


観客と触れあえる時間も勿論設けられ、いやーー、なかなか素晴らしいショーでした(・∀・)。





ショーを堪能した後は癒しの空間でリラックス。

photo:04

「ミズクラゲ」。
photo:05
「タコクラゲ」。

photo:06

「カブトクラゲ」。


海で出会うとあまり良き思い出のないクラゲ達なのに、

こうして眺めていると、なんて幻想的で癒されるんだろう。。。

…部屋で飼いたい。。。←ちなみにチビ上司はクラゲの魅了され、飼ったものの数週間で死亡させてしまったらしいww。




photo:09

個人的LOVEのペンギンもゆっくり観察したかったけれど、屋外故(激寒w)

早々に撤収…すまない、もう少し暖かい日にもう一度会いに来るよ。。。

photo:07


photo:08


それでも屋内施設に展示されている、伊豆の海に住む80種類800点の生物達の泳ぎに十分癒されました。


いやーーー、今まで訪れていなかったことを少し後悔。

また是非訪れたいものです(・∀・)。





iPhoneからの投稿