「なみなみ」を後にし訪れるは、いつもの「ハーバーライト」。

http://bar-navi.suntory.co.jp/shop/0X00083341/index.html



photo:02


店内もすっかりクリスマス仕様…ってトイレだけど(笑)。



photo:03
ささ、今日はどんなオリジナルカクテルを頂こうかな~(・∀・)。

photo:04


と、考えていたらお通しがロールキャべツ…やっぱこりゃ生ビアだな(・∀・)。

さりげなく添えられたポークビッツが懐かしさを思い出させ、しばしポークビッツ談義に花が咲く(笑)。



photo:05


こちらは呑み仲間様御注文のカクテル。

デンファレが南国気分をかきたて、勿論お味もフルーティー。

あまりの美味しさに注文した本人よりも、味見係の方が大量に呑むというオマケ付(笑)。

photo:06

実はつい先日もハーバーライトを訪れていた呑み仲間様達。

その時食べたココナッツ入りのチーズが美味しく、もう一度食べたい!というわがままでチーズ盛を少量で作って頂きました。

右が噂のオレンジとココナッツ入りのチーズ。ココナッツのシャキシャキした食感とオレンジの甘さが凄く良く、確かにお酒のツマミにも普段食にももってこい!。

左は少し濃厚気味のブルーチーズ。でもこれを添えられた蜂蜜に漬けて頂くと・・・


美っ味~~~~( ´艸`)( ´艸`)( ´艸`)。

癖のあるチーズの味がデザート味に早変わり。これはクセになりますぞ。

ちなみに、この蜂蜜はチビが実家から頂いた純度100%の品。

あまりにも美味しい蜂蜜なので、先日こちらハーバーさんへお裾分けしていたのです。

いやぁ、皆様のお口にあって良かった良かった(・∀・)。


photo:07

チーズとなると、やっぱり赤ワイン。

イタリア産ワインを『多めで!。』←物欲塊チビw。

photo:08


欲を出したからか?(自業自得)、多めワインに少しほろ酔い気味チビ。

お気に入りの珈琲カクテルにチェンジ、勿論甘さ控えめで。

ところがこれが呑みやすく、再びカッポカポww。やっちまった(笑)。

photo:10


と、ここでこれまた先日呑み仲間様がハーバーさんにお裾分けしていた洋梨を

チビ達にもお裾分け。

洋梨は食べるタイミングの見極めが難しく、どうも敬遠しがちだったのですが

今回のはドンピシャの食べ頃で!!。

梨の適度な固さに濃い甘み、人生で初めて洋梨って美味しいんだ!と感じた瞬間でした(・∀・)。ご馳走様~。

photo:09

そして今宵は〆にシジミの味噌汁付!。

鰹とシジミから抽出された濃厚旨味エキスが呑んだ胃に沁みる~( ´艸`)( ´艸`)。



とのんびり過ごしていたら、気付けば日が変わる一歩手前の時間!!。

あっれ~??(*_*)、今日はいつもより早めの時間にハーバーライトに到着、

その分早めに帰宅する予定だったのに、いつもより長居しちゃってるぞ??。


まま、楽しかったので良しとしよう。

今宵も本当に美味しく楽しい時間をありがとうございました~(・∀・)。


iPhoneからの投稿