いやーーーー、急に冬らしい?寒さの日々となりましたね。


photo:01


気温と水温の違いで生じたか?伊豆大島もまるで富士山の頂上を思わすかのように、幻想的に見えます。



photo:02

「寒くなったら食べたくなる≒マン」!。

て、ことで遅ればせながら、話題のウォーズマンに挑戦。

1個180円という価格にドン引きするも←小心者チビ、初志貫徹。

…見た目に反してお味はなかなか。

ただ、個人的には中身の具量が少なかった??。途中から、皮を作り置きしてたシチューに浸しながら食べたのはナイショナイショ(・∀・)。





「寒くなったら行きたくなる=温泉」!!。

て、ことで稲取方面に車を走らせるたびに気になっていた温泉へ。

photo:03

「伊豆見高入谷高原温泉」。

http://trave.jugem.jp/?eid=166

少し山間を入って行くために、「本当に道あってるのかなぁ?。」と一瞬不安に思うも無事到着~。

photo:04

しかも、いぇーい(・∀・)、貸切!!。

少し暗めの照明が秘境風で良き感じ。

photo:05

湯温度も冷えた体に染み渡る心地良さ。

のんびり、ぼんやり、体の芯から温まらせて頂きました~。

photo:06

休憩所には農家からの収穫仕立て野菜も販売。

軽食もあるので、また休日にゆっくりと訪れたいものです(・∀・)。




photo:07

温泉で温まった後は、折角なのでランチも~。

お友達から「美味しく景色も最高よ~。」と教えて貰っていたお店へゴゴー。

「風の窯」。

http://www17.ocn.ne.jp/~kazekama/

photo:08


焼肉ランチ(1300円←安っw)に惹かれるも、激辛党故思わず「豆腐チゲランチ(900円)」を選択…何処まで温まるつもりだ??(笑)。

熱っ々チゲは火傷要注意!!。程良い辛さが美味~( ´艸`)。

そして驚く程具沢山!!。食べても食べても野菜が減らない(笑)。

食後は体もぽっかぽか&満足満腹。

いやぁ、久しぶりに美味しいチゲを頂きました、ご馳走様でした。



photo:09

勿論お友達から教わったとおり、景色はオーシャンビュー(・∀・)。

風は冷たいながらも、昼間の太陽の温かさのおかげで眠くなってしまう程w。

photo:10


また、店名に「窯」とあるように店内にはこちらで作られた食器等もディスプレイ。

こういった食器に弱いんです、チビ(ノω・、)。

心を鬼にして立ち去るのに一苦労(笑)。



体の芯から温まることの出来た一日でした。

…でもやっぱり明日にはファンヒーター始動させるとするか。。。



iPhoneからの投稿