快晴の続く下田です。
こちらに来てからずっと宿題だった「河津バガテル公園」に先日やっと訪れることが出来ました(・∀・)。
「河津バガテル公園」
こちらは河津町主導の第三セクター方式で、パリのバガテル公園の姉妹公園としてOPEN。約5haの敷地に100種6000本のバラの色彩と香りが楽しめます。
今の時期は秋バラが堪能(・∀・)。
一瞬入園をためらうような豪勢な入り口(笑)。
2001年にパリ市から友好の記念として贈られた「伊豆の踊り子」。
マリー・アントワネットの肖像画内で掲げられている淡いピンクのバラを再現した「プチトリアノン」。
「プリンセス ミチコ」。
「レメンブフンス」。
本当に沢山の種類のバラが咲き誇り、天気も良くて散歩してても気持ち良い~(・∀・)。
春には更にこれらのつるバラも咲き誇り、見事な景観&芳醇な香りだそうで。
また春にも来てみたいなぁ~。
「つる レイズ デ ネイジュ」。
それでも幾つかのつるバラを楽しめることが出来ました。
ゆっくり歩きながらバラを楽しみ、さて、そろそろお腹も空いて来ましたぞ(・∀・)。←やっぱり花より団子チビ??(笑)。
To be continued...。
iPhoneからの投稿