古き良き個人店が多い下田ですが、

去る今月10日に超有名チェーン居酒屋がついにOPEN。

早速呑み仲間様達と偵察して参りました(・∀・)。

photo:01

「魚民 伊豆急下田駅前店」。

http://loco.yahoo.co.jp/place/b07bcad3df0634f69f43a8d0f6c0ba7d9f3b0b42/





photo:02

魚民らしく完全個室は、チェーン店ながら落ち着きますなぁ~。




photo:03

さすが、下田ではあまりお目にかかれないホッピーもラインナンップ。

↑幽霊部員ながら実はホッピー探検隊所属チビw。


photo:04

まずは生ビアで乾杯(´・ω)ノ[|_| |_|]ヽ(ω・`)。




photo:05

こちらは呑み仲間様御注文の「ツートン生(コーヒー)」。

先にコーヒー入りのグラスにビアを注いでいくと、まさにツートン!。

ただし、ビア好きな方には微妙なお味(笑)。

photo:06


「大長茄子の浅漬」・「枝豆」・「イカ耳のコリコリ和風ユッケ」。

前者2つは間違い美味しさ、そして意外にヒットだったのがイカ耳!( ´艸`)。

photo:07

「シラスと桜海老の海鮮サラダ」。

選べるドレッシングはチャレンジで「塩ドレッシング」。これが当たり(・∀・)。

サッパリとして美味美味、あっという間に完食です。

photo:08


「アスパラベーコン串」・「ささみ山葵串」。

『山葵がチューブのだよね。やっぱ摩り下ろした山葵じゃないと駄目だよ

…下田市民の厳しいツッコミ↑(笑)。

photo:09


『ちょっと都会的な料理を注文してみようよ。』

とのことで、「手羽先尾張揚げ」。

ん?名古屋って同じ東海地方じゃない??(笑)。

「世界の○ちゃん」の味付けとはまた違ったマイルド味付けは、白米が欲しくなるね~(・∀・)。

photo:10

「万願寺唐辛子の揚げ浸し」。無難に美味し( ´艸`)。



『折角だから都会的な料理を注文しよう!。』と言いながらも

結局は自分達が好む野菜系やあっさり系、漬物等を多く注文してしまうのは

自然の流れなのか(笑)。


でも気心知れた呑み仲間様達と、個室でゆっくり呑み・話しながら食べる料理は

やっぱり美味しいなぁ。

と、油断していたらスッカリ最終バスを乗り過ごしたチビww(やっちまった←小声)




仕方がない、今夜はもう少し楽しんじゃうとしますか~(・∀・)。


To be continued...。




iPhoneからの投稿