先週木曜日のお話(古っw)。

もう10年来になる?東京の古くからの呑み仲間K様より御一報。

『下田に行こうと思うんだけど、お暇?。』


木曜日は偶然にもチビお休み~(・∀・)。


スケジュールを伺えば、電車旅中故、14時下田着・19時には発だそうで。

じゃじゃ、時間有効活用のために久しぶりに昼呑みやっちゃいますか(笑)。



観光地下田とは言え、昼休憩をとる飲食店も少なくない為、

下田飲食店情報に詳しい友人に昼呑み出来るお店を急遽教えてもらう。

で、ここ↓。

photo:01

「えび満」

http://shimoda100.com/restaurant/ebiman/





photo:02


まずは生ビアで乾杯~ □o( ̄  ̄*)♪。

いやぁ、下田までお越し頂きありがとうございます!。



photo:03

「刺身5点盛(1900円)」。

右から時計回りに「目鯛・金目鯛・おご鯛・むつ・イサキ」。

ボリュームも素敵ながらお味もどれも逸品( ´艸`)。

チビは特にむつ(炙ってある刺身)がお気に入りだったかな♪。




photo:04

「川海老唐揚」。

えび満情報提供の友人に「これは食べておくべき!。」と薦められていた一品。

確かに、カラリ&サクサクに揚がった川海老に食べる手が止まりませんw。

お刺身との食感の違いもあって、いやぁ、我ながら素敵な注文組合わせ!(笑)。

注文はこの2品のみでしたが、お店のレベルの高さを感じられました。

次回は名物の丼物も是非食べてみたいです(・∀・)。



ゆっくり呑み&話し約3時間、折角なのでもう1軒行きますか(笑)。

photo:05


開国厨房「なかなか」。

http://shimoda100.com/restaurant/nakanaka/

既にチビブログ内では常連、つい来てしまうお気に入りのお店~(・∀・)。



photo:06

まずはこれを食べて頂かないとね。「金目鯛串焼」!!。

そしてお薦めメニューから「蟹味噌きゅうり」。




photo:07

「地金目鯛の塩ダレユッケ」。間違いない美味さ( ´艸`)。




photo:08


「天城軍鶏のたまり醤油ユッケ」。

初挑戦の一品ながら、これ美っ味~~( ´艸`)( ´艸`)。

お醤油の濃さと卵黄が素敵な味のコラボ、白ご飯にぶっかけて食べたいw。

やっぱり「なかなか」料理にハズレなし、何を食べてもいつも大満足です。



ここでもダラダラと呑み、気が付けば、K様!電車出発のお時間ですよw。



いやぁ、食べたし呑んだし話したし。

久しぶりにK様のお顔を見れて嬉しかったです。

下田まで来てくれてありがとうございました。また10月にお会いしましょう~。


急遽ながらも、快くえび満を教えて&予約までして頂いたDちゃんさんも

本当にありがとうございました。お蔭様で楽しい時間を過ごすことが出来ました。

このお礼はまた後日~(・∀・)。




iPhoneからの投稿