金曜日のお話。
呑み仲間様のお誘いを受け、久しぶりにあのお店へゴゴー(・∀・)。
「開国厨房 なみなみ」。
お馴染み開国厨房グループの中でも、特に「和」のお料理を堪能出来る店舗です。ここでしか味わえないメニューも数多く、うほ!今日は楽しみな夕食だぞ~。
お通しの「生シラス」&「伊豆天城産 天城軍鶏塩モツ煮」。
実はこの前日が、ここ「なみなみ」でも一ヶ月に1回しか登場しない天城軍鶏刺盛日だった訳で。
残念ながら今月も絶品刺盛を食べることが出来なかったのですが、モツ煮は今日もあった!!!。
濃厚ながらも幾ら時間が経っても脂が固まらない塩味スープに
トロントロンに煮込まれたモツは昇天しそうな勢いの美味さ( ´艸`)。
塩味モツ煮では、今まで人生の中でNo.1の美味しさです。
「炙り金目鯛のサラダ(小サイズ)」&「イカの塩辛」。
やっぱり個人的に金目鯛は炙りが一番美味!!。
塩辛の塩梅も最高で、これを白ご飯に載せてワシワシ掻きこみたいw( ´艸`)。
山葵で戴けば…うほほほほほほほ。
思わず笑いが出てしまう程のとろけよう( ´艸`)( ´艸`)。
…先日同店で行われていた肉祭りに来れなかったことを今更ながら激しく後悔w。
「アボガドコロッケ」。
こちらも実はここでしか戴けない逸品。
『前の時より少しアボガドの熟れが足らないね。』と、常連である呑み仲間様は
おっしゃっていましたが、イヤイヤとろ~り溶けたチーズとアボガドの甘味が
絶妙です!!( ´艸`)。
アボガドLOVEチビにはたまりません。
「有頭えびの串焼」。
で、デカッ!!。勿論身はプッリプリ。卑しげにも味噌部分もチュチュっと…
。

「月見つくね」。
ここのつくねはふんわり軟らか~( ´艸`)…刻み海苔をまぶした白ご飯に
ダイブさせたい。。。
そう、ここは握り寿司を戴けるんです!!!。
本当は2貫からですが、お願いして1貫も←さすが、常連呑み仲間様(笑)。
「うに」・「金目鯛炙り」・「ホタテ」・「海老」~(・∀・)。
どうだ!!、この金目鯛炙りの美しさ。
頬張れば…絶句の美味しさ( ´艸`)( ´艸`)( ´艸`)。
呑み屋さんですが、お寿司だけでも食べに訪れたい美味さです。うほほほほ。。
いやーーーー、今宵も絶品料理をご馳走様でした。
駅から少しだけ離れているので、どうしても足が遠くなりやすいのですが
ここのお料理の味を思い出したならば、もう駄目だ。。。
『また来ます(・∀・)!!!!。』
さて、お腹も一杯になったところで、この夜は近くで素敵な催しが。。。
To be continued...。