先日DIYで完成させた花壇。
マリーゴールドの種を植えておいたところ。。。
芽が出てきた!!!。
こちらはひまわりゾーン。
第1段との時間差で蒔いた種も無事発芽!!!。
第1段蒔きのマリーゴールドもすくすく成長し、ついに蕾がつきました。
今まで花の栽培に無頓着で、実はこれが人生初の花栽培。
本当に育つのか不安だったために成長が本当に楽しみな日々です。
今まではどちらかと言えば、ハーブや野菜栽培の方が好きだったチビ。
そんな育て主に似てか、葱は恐ろしい勢いで成長中w(笑)。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
話は変わりまして、先日所要で静岡市まで日帰りの旅。
用事も順調に終了し、早めの夜ご飯を食べて帰ろうと、帰路沼津へ。
今回は車だったために駐車場を探すのも面倒なので
ベタベタながら沼津港飲食店街へ向かうことに。
http://numazuminato.com/minatomap
下調べもしてなかったので、野生の勘で入店(笑)。
「やま平」(なぜか上記↑したURLにはこのお店の名前が掲載されていません。場所は55と54の間…だったと思うw)
「海鮮丼(1580円)」。
カンパチ・ブリ・生マグロに蛸に甘エビ…凄い豪華丼!!。
特に生シラスが絶品だったなぁ~。美味美味~( ´艸`)。
御飯もたっぷり入っていたので、これだけの魚介を余すことなく
調度良いペース配分で頂けました。美味しかった~。
「イカフライ定食(1000円?)」。
来たーーーーーー、これぞ魚市場で働く男の定食(笑)!。
素晴らしいボリュームです!!。
熱々フライにかぶりつけば、サクッ&ジュワッ!!。
柔らかなイカが美味いのなんの( ´艸`)。
揚物には塩派のチビも、今回はソースたっぷりかけて白米と共に
ワシワシと頂いてしまいました。ご馳走様~。
いやぁ、偶然入ったお店でしたが満足度は相当なものでした。
また機会が有れば再訪しようと殿と意見一致です(・∀・)。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
更に話は変わりまして、先日知人から大雪渓の蔵出し原酒を頂きました。
元々大雪渓が好きで定期購買している程のチビ達ですが、原酒は初めて!。
ワクワクしながら封を開け呑んでみると。。。
『濃っΣ(・ω・ノ)ノ!!。』
通常の大雪渓の2倍ぐらい、味に濃縮を感じられるお味でした。
でも後味はフワッといつもの大雪渓のお味。
うーーーん、やっぱり美味しいなぁ( ´艸`)。。。
と言いながら、枡たった1杯で酔っ払いチビに(笑)。
美味しいものを食べて呑んで、やっぱり日々花より団子のチビなのです(・∀・)。
iPhoneからの投稿