市民になると公的施設も利用可能となり、生活の幅もグッと広がりますね(当たり前かw)。
ちなみに、チビの現免許証は宮古島在住時に更新。
あれから3年しか経っていないのに、裏面の新住所欄が満杯となりついに貼紙使用w。
転勤=引越しは仕方ないとは言え、逆に追記され溜まっていく旧住所が、自分達の歴史を記してくれているようで好きだったのですが…"(/へ\*)。
4月に入って雨空続きの下田。
自慢のBBQコンロも稼動出来ず(ウッドデッキで七輪は使用。笑。)、
日々アウトドア派のチビ夫婦にも少し不完全燃焼を感じ始めたある日。
殿が「おぉ?。下田市にも市民プールがあるぞ!。」と発見。
即、ゴゴー(・∀・)。
「敷根公園内温水プール」
http://www.shimoda-city.info/sea09.html
すごい!!。屋内温水プールなので1年中使用可の他、25m×水深1.3m~1.4mで8本のコースが並んでいる&保温室完備!!!。
今まで訪れた市民プール施設の中でも、かなりの高レベルです(・∀・)。
マシン数は少ないもののトレーニングルームも完備、しかもこちらは使用料無料!!。
ラン派故、バイクマシンは得意ではないのですが試しに挑戦!!。
目標消費カロリーを200kcalに設定するものの、あまりの遠き目標にさっさと断念。
やっぱプールだね。。。
とは言え、久しぶりのプールだったので泳ぐ感覚を思い出すのに少し時間を要しましたが、慣れてしまえばもう安心。日々約1時間みっちりと泳ぎを堪能。
続く雨空は好ましくありませんが、
雨上がりの澄んだ光景は、沖にある島まで見渡せる程で(・∀・)。
泳いだ後の更なる楽しみが、某スーパーの刺身コーナーへの立寄り。
時間的にも閉店間際の立寄りとなるため、日々色んな刺身が半額・半額・半額!!!v(▽ ̄ V)♪。
今宵は「天然ぶり薄造り(静岡)」を290円でGET~↑↑。
「さすが天然!!( ´艸`)。」と思わず唸ってしまう程のシッカリとした肉質に適度な脂。
薄造りで販売するのも納得、厚切だとこの美味しさも半減しかねないと予想。
プールで疲れた身体に染み渡る~( ´艸`)( ´艸`)。
年始に青春18切符で長野に旅した際にその美味しさに感動、定期購入し始めた「大雪渓」。
3ヶ月毎に3本届くのですが、早々に呑みきってしまったために、次回配達まで待ちきれず1ヶ月以上も早く次分を配達してもらいました(笑)。
下田の美味しき魚と長野の美味しきお酒、いやぁ、人生って素敵だなぁ( ´艸`)。
iPhoneからの投稿