毎週日曜日は「海の朝市」と称し、地元で獲れた海産物や加工品が下田駅近くの道の駅で販売されています。
http://www.izu.co.jp/~p-boo/uoichiba.html
イベント大好きチビ、張り切ってゴゴー(・∀・)。
盛り籠にワッサと入れての販売スタイルだけで既に興奮チビ(笑)。
これが↑噂の「下田S級サザエ」?。…確かにデカイが値段もデカイなぁ。果たして食べる機会はあるのだろうか←小心者チビ ヾ(- -;)。
色々目移りするも、やっぱりビビッと欲しくなるのは金目鯛~♪。
1個150円でGETした金目鯛頭を活力鍋で5分加熱。
たったこれだけで骨まで食べられるアラ味噌汁の完成~。金目鯛の濃厚極りない旨味が十二分に煮出された味噌汁はヤバイぐらいの美味しさ( ´艸`)。
あまりの大きさで土鍋仕上げとなった大量味噌汁もあっという間にペロリと完食です。
で、本日4月1日を持ちましてついに下田市民になったチビです。
下田の皆様、改めましてよろしくお願い致します(・∀・)。
プチ祝いは自宅ウッドデッキにて、新しく購入した七輪で焼き牡蠣~。
熱っ々、プリプリ&ジューシーがたまりません( ´艸`)( ´艸`)。
牡蠣から染み出たエキスにご飯を絡ませれば…ウホホ悶絶級( ´艸`)。
冷凍していたIKEAソーセージも炭火で焼けば美味さ倍々増、勿論金目鯛はもう常に冷凍庫に常備状態ですよ(笑)。
気温が低い日以外は食事の度に炭火を起こし、あるものを適当に焼いて食べる、でもこれがたまらなく美味しいんだ~( ´艸`)
…と言う今までの生活よりは少~しワイルドがかった生活。
人生の価値観に規定などなく、常に楽しくそこには常に発想を。忘れかけていた人生の楽しみ方の一例を、下田でふと思い出したチビなのでありました。
チビ野生化まで後残り少し?(笑)。
でも本当に新生活をマイペースで楽しませて頂いてまーーーす(・∀・)。
iPhoneからの投稿