金曜日、自宅鍵を置き忘れたまま出社した我が殿…(-~~- )( -~~-) 。
チビ:「チビは今夜八丁畷に呑みに行くつもりですが、
Youが鍵を自宅に忘れていることもあり、帰宅時間は調整しないといけない。
もしお互いの時間が合うのであれば八丁畷で合流で。
それ以外の場合は自分の状況を逐一連絡し合いましょう。」
プチ怒り気分を含んだチビメールに少し罪悪感を感じたか??20時過ぎに
殿より:「ただ今(職場を)脱出中。後程八丁畷駅集合よろしく。」。
あらま……、 ヘ( ̄▽ ̄*)ノ・ ・.♪ヒャッホーイ♪.・ ・ヾ(* ̄▽ ̄)ノ。
↑素直に「今夜八丁畷で一緒に呑もうよ。」と誘えば良いのにね~。意地っ張りチビである(笑)。
さてさて八丁畷と言えば、そう…
「近次」。
先週金曜日に引き続いての訪問です。
2人で訪問時は予約を入れた方がベター、しかしながら今日は到着予定時間が読めなかったため未予約…えぇい、駄目元だ~で覗いてみたら
おぉ!!なんとラッキーにもカウンターが2席空いている~o(・∇・o)(o・∇・)o ♪。
来る度に毎回違う「本日のおすすめ」。
これを見る瞬間が一番楽しみなチビだったりします。
それはまるで宝箱を開ける瞬間にも似たワクワク感(・∀・)。
さぁ、今日は何を頂こうかな~。
お通しは「カンパチ塩麹ソテー プチトマトオイル煮添え」。
これだけで瓶ビア1本空きました(笑)。美味し( ´艸`)。
「自家製たこ卵しょうゆ漬け」。
水蛸の卵を漬けた一品ですが、…こっれ美味し~( ´艸`)。
食感を例えるならば、皮のないイクラ醤油漬け??。
噛めばもっちりとした卵が口内にまとわり、なんとも言えない濃厚なお味。
少しずつつまみたいような、でもガッツリとスプーンで豪快にも食べたいような、
お酒にもご飯にも合いそうな逸品です!!!。
しかも今宵最後の1人前GET、美味しさも倍増です(・∀・)。
「活〆まこかれい刺身(銚子)」。
殿:「身を表から食べるのと裏から食べるのとで食感がまた違うよ!。」。
どれどれ…、
おぉ~確かに!。表から食べるとトロリと柔らかく、裏から食べると歯応えをより感じるかも(・∀・)。←既に酔っ払気味チビ故、あまり参考にはしないでくださいw(笑)。
更に炙られた身も美味しこと!!。
淡白な味の中に上品旨味も存在、鰻白焼を超える美味しさです( ´艸`)。
「真鱈白子天ぷら(根室)」。
近次に来たら絶対この逸品は食べないと。
サクッ&トロトロッととろける天ぷらは悶絶級( ´艸`)。
今宵添えとして一緒に揚げていたのは金時人参(赤色)と金美人参(黄色)。
どちらも甘味たっぷり、近次で戴く御料理は添え野菜にもこだわり満載なのが嬉しい限りです。
と、ここでマスターから贅沢なサービスが!!。
マスター:「関アジが今日はこれだけになっちゃって刺身として出せない。
銀シャリに乗せたおにぎり風だけど、食べて。」
***ヾ(≧∇≦)ノ"***のぉぉぉぉぉ♪。
こんな肉厚アジを戴いても良いのですか???。
食べればこれだけ身の厚さがあったことを忘れる程のふぅっと噛み切れる優しい柔らかさ、勿論適度な身の引き締まりも十分感じられます。
酢飯ではなく御飯で戴くことにより、アジの甘さもより際立ってます。
美味し~( ´艸`)( ´艸`)。
更にはマスターから「これ呑む?。」と白岳(米焼酎)も戴くことに。
マスター自ら注いでくれ、おっとっと、たっぷり焼酎嬉しい限りです(笑)。
今宵のMVP、その名も「究極サラダ(お品書内では『野菜サラダ』)」。
マスターの一押しだけあって、フルーツ人参・福立菜・蕾菜・ロマネスコブロッコリー・カンタロウきゅうりetc…なんと12種類も乗ってます。
素材一つ一つから旬の美味しさを十二分に感じられ、
野菜だけなのに何とも言えない贅沢感&充実感。食べる手が止まりません( ´艸`)。
マスターが「以前、カウンターに座っていた5人個々のお客様全員がこのサラダを注文したこともあったよ。その光景は嬉しい限りだったね。」と
話してくれましたが、それも成程納得の美味しさ!!。
近次での必須オーダーメニューがまた増えたね、と殿とニンマリ( ´艸`)。
今宵も美味しい御料理と楽しい時間をありがとうございました。
また近いうちに寄らせて頂きま~す(・∀・)。
iPhoneからの投稿