バイト終了後の賄いが何よりも楽しみなチビなのですが。
先月末に、バイト先から徒歩数分の位置に新しくOPENしているお店を発見。
「Evelyn's Eatery」
そう、アメリカ滞在中に初めて食べ思わずハマッてしまったフィリピン料理屋さん。
Skypeで受けている英会話の講師がフィリピン人ということもあり
ここ約半年以上で一気にフィリピンに興味を持った訳ですが
食いしん坊チビは特に、料理についてが興味津々。
(フリートーク中の話題はほぼ食べ物w。)
迷うことなくゴゴー(・∀・)。
フィリピン女性2人が笑顔で迎えてくれ、
日本語で『メニューは壁を見てね。これだけしかないけれど。』
いやいや十分です!。
レギュラーメニュー4種+週代わりメニューが数種、
これだけで何を食べようか迷うチビ、だって全部食べたいんだものw。
しかも全てスープ付きでワンコインだなんて素敵過ぎ!。
おっと……、 ( ̄  ̄)………( ̄∇ ̄)ニヤッ。
フィリピンビアがある、しかも安っ!!。
悩みに悩んだ末の初オーダーは、スープ系大好きチビらしく
「Pork Nillaga(ポーク&野菜のスープ)」。
肉と骨がスプーンで解せる程柔らかく煮込まれた豚肉と、
旨味がギッシリ溶け込んだスープは、仕事終了後の体に優しく染み渡る~( ´艸`)。
あまりにもNillagaが美味しくて、早速翌日も再訪(爆)。
今日は「Pinakbet(肉&野菜のシチュー)」をチョイス。
実は前夜の英会話のレッスン中に先生にこのお店の話をし、
次に何を食べたら良いかを相談したところ、こちらをお薦めしてくれたのです。
トマト・ゴーヤ・インゲン豆・南瓜・玉葱etc、とにかく野菜たっぷり。
旨味付けに干し海老が入っているのもあり、コク深き美味さ~( ´艸`)( ´艸`)。
更に翌週には「Chicken Kaldereta(チキンのトマトシチュー)」。
これまたホロホロに煮込まれたチキンが美味しくて美味しくて( ´艸`)。
ちなみにこの日はこの後歯医者予約の為、ビアはググッと我慢orz。
「Pork Adobo(豚肉の酢醤油煮込み)」。
日本でよく食べる酢醤油煮込み味を想像していたら、
全く酸味を感じさせずでもさっぱり。
ブラックホールペッパーが味の良きアクセント( ´艸`)。
しかもこんな大きなポーション肉がスプーンでスゥっと切れる柔らかさですから
恐れ入りました。
週代わりメニューにあった「Pork Kaldereta(豚肉&野菜のピリ辛トマトシチュー)」。
『お客さんにね、もう少しスパイシーな料理も食べてみたいと言われたから
チリを多めに入れてみたんだけど、どう?辛くない??。』
…激辛党チビには全く問題なしでしたが、後からジンワリやってくる辛さはクセになりそう~( ´艸`)。
店員さんはいつも笑顔で迎えてくれ、他にお客様がいない時はゆっくり会話をすることもしばしば。
また、勿論日本語は堪能な方達なのですが
チビの英語経験値を増やすべく、時には英語での会話に挑戦することも。
お腹も心もいつも本当に暖かくさせて頂ける、素敵なお店です。
ただ週代わりメニューもあるために、週1・2回ペースで通ってもなかなかメニューを全制覇出来ないと言う、嬉しい悩みが最近勃発(笑)。
これからも美味しく料理と楽しい時間をよろしくお願い致します(・∀・)。
「Salamat(タガログ語で「ありがとう」の意味)。」
iPhoneからの投稿