水曜日は呑み仲間様のお誘いを頂き、チビが「肉の聖地!」と称するお店へゴゴー。

photo:01


「やっちゃん」@江古田。

http://tabelog.com/tokyo/A1321/A132101/13008876/

鶴見からは電車&バスで1時間強。

ここに来たことのある殿曰く、

「全ての料理が本当に美味しいのだけれど、(鶴見から)遠いのだけが問題w。」



チビは美味しい料理が頂けるのならば何処まででも行きますよ~(・∀・)。




photo:02


メニューを見るだけでウキウキ&ワクワク♪。

(↑でも実はメニューにない料理を出して頂けることが多いのだ。)




photo:03


まずはドドーーーーンとモツ煮込み登場。

…いつも以上にパワフルな量じゃないですか?? (゚ロ゚屮)屮!!。

1人2杯食べてもまだ余っていたのは内緒の話→いつもの2倍以上の量だった?。




photo:04


肉の聖地で蛸刺身??。

ところがところが、これがプルンプルントロ~リ( ´艸`)( ´艸`)。

ヘタに魚屋で頂く蛸刺しとは比べ物にならない程の美味しさで( ´艸`)。




photo:05


初めて食べた合鴨焼はしっとりジューシー( ´艸`)。

物欲塊チビ、即2個目に箸が伸びる。。。




photo:06


ドドンと登場、焼ユッケ。

お肉と卵黄、炒められた白身を軽く混ぜて食せば…、



『あぁ、日本人で良かった。』と思える絶品の味( ´艸`)。

夢はこれを白ご飯(出来れば丼の器で)にガッツリ乗せてワシワシ搔き込むことです!!(笑)。




photo:07


ご飯が無ければ、お通しのキャベツで代用。

これでも十分に美味し!、ってか美味過ぎです( ´艸`)。




photo:08

写真が小さいですが、レバ&シビレ焼。

絶妙の加熱加減、この大きなポーションでジューシー、もう悶絶( ´艸`)。




photo:09

あり得ない厚さに量の生ハム盛。

なのにあっという間に姿を消す(笑)。



他にもあーーーんな物やこーーーーーーんな物を頂き、

しかも今回は全てのお料理の量がいつもより多かった??。

最後はお腹をさすりながら食べる程の満腹。

それでもついつい箸が伸びてしまうのだから、さすがやっちゃんクオリティー。

今宵も大変美味しくお肉を堪能させて頂きました。

御馳走様でした(・∀・)。





photo:10



既にチビのお約束となっている、モツ煮込みもお土産に。

今回は以前頂いて絶品だったしゃも焼もあったので思わずGET。

これで当分自宅でもやっちゃんワールドが楽しめます(・∀・)。グフフラブラブ





iPhoneからの投稿