結婚式&帰省時写真をおまけ風に幾つか(・∀・)。
式場の「The PACIFIC HARBOR」は徳島県庁前。
更に式場目の前は通称「ヨットハーバー」と呼ばれ、川に停泊するヨットを含めた風景は一瞬外国を思わせる程情緒があるのですが、
式当日はすこぶる寒さで外を堪能する気持ちの余裕も無く・・・( ( (__|||) ) )。
それでも式が始まれば、外気温なんて無関係。
新婦友人お手製のリングピローには友情ギッシリ。
しかもリングボーイという大役を見事果たした殿甥っ子(6歳)、
よく頑張りました(・∀・)。
話は変わって、帰省土産は前日に訪れた「やっちゃん」の煮込み←飛行機搭乗時に没収されないかヒヤヒヤでしたw。
関東ではポピュラーなモツ煮込みも、西方面での認知度はまだまだ薄く。
見た目リアルな食べ物だけに両親が驚かないようにと野菜と共に煮込み直してみた(・∀・)。
・・・特にコメント無かったから、まぁ悪くはなかったのでしょう(笑)。
帰省時の楽しみは魚!。
地元で食べる魚は常に美味くて安くて大きい!!。
某店で「豪華刺し盛り(1500円)」・・・1人じゃ食べ切れませんw。
「鯵フライ定食(700円)」。
この鯵の大きさ&定食でこの価格ってw。
尾ビレ無しでこのサイズ、元はどのぐらいの大きさの鯵だったのやら。。。
刺し盛と共に殿とシェアしても完食出来ず(笑)。
写真を取り忘れたのですが、地元有名店肉屋で購入の高級肉で家族焼肉をしたり、
お寿司を大量購入&持ち帰りで、さながらお寿司バイキングをしたり。
帰省中は本当に美味しいものばかり頂いてしまいました。
なかなか家族全員が揃うことが少ない今日、たくさん話も出来たし本当に楽しい帰省となりました。
最後になりましたが、めでたく結婚された殿兄御夫婦、末長くお幸せに~(・∀・)。
iPhoneからの投稿
式場の「The PACIFIC HARBOR」は徳島県庁前。
更に式場目の前は通称「ヨットハーバー」と呼ばれ、川に停泊するヨットを含めた風景は一瞬外国を思わせる程情緒があるのですが、
式当日はすこぶる寒さで外を堪能する気持ちの余裕も無く・・・( ( (__|||) ) )。
それでも式が始まれば、外気温なんて無関係。
新婦友人お手製のリングピローには友情ギッシリ。
しかもリングボーイという大役を見事果たした殿甥っ子(6歳)、
よく頑張りました(・∀・)。
話は変わって、帰省土産は前日に訪れた「やっちゃん」の煮込み←飛行機搭乗時に没収されないかヒヤヒヤでしたw。
関東ではポピュラーなモツ煮込みも、西方面での認知度はまだまだ薄く。
見た目リアルな食べ物だけに両親が驚かないようにと野菜と共に煮込み直してみた(・∀・)。
・・・特にコメント無かったから、まぁ悪くはなかったのでしょう(笑)。
帰省時の楽しみは魚!。
地元で食べる魚は常に美味くて安くて大きい!!。
某店で「豪華刺し盛り(1500円)」・・・1人じゃ食べ切れませんw。
「鯵フライ定食(700円)」。
この鯵の大きさ&定食でこの価格ってw。
尾ビレ無しでこのサイズ、元はどのぐらいの大きさの鯵だったのやら。。。
刺し盛と共に殿とシェアしても完食出来ず(笑)。
写真を取り忘れたのですが、地元有名店肉屋で購入の高級肉で家族焼肉をしたり、
お寿司を大量購入&持ち帰りで、さながらお寿司バイキングをしたり。
帰省中は本当に美味しいものばかり頂いてしまいました。
なかなか家族全員が揃うことが少ない今日、たくさん話も出来たし本当に楽しい帰省となりました。
最後になりましたが、めでたく結婚された殿兄御夫婦、末長くお幸せに~(・∀・)。
iPhoneからの投稿