11月1日は「CIAL鶴見」グランドオープン日。
鶴見駅東口側住民チビとしても、家と同方向に駅ビルが出来るということで
便利性も含め本当に待ちに待った日でもありました。
10時開店と聞いていたので、ならば前日準備する光景を偶然見ていたテープカットシーンも見学しようと、
早めの9時45分に到着するも、あれ??もう開店してる(・・;)。。。
…まぁ、いいけれどw。
前日にやっと明らかにされた参入店舗。
…ス○バが入っていないのが正直ショックであるw。
1Fは精肉・鮮魚・青果屋がin。
お惣菜&お鮨も販売しているので、毎日意味無く立ち寄りそうな予感がする。。。
↑やっぱり魚がこういう風に並べられるとテンションが上がるなぁ(・∀・)。
↑飛ぶように売れていたみかん。Bagに入るか否かでこんなにも売れ行きが変わるのかと、ある意味感心。
やった、ついに大きめ本屋が鶴見にも♪。
他にも大手コンタクトチェーン店が参入しているのも必須者としては嬉しい限り。
↑や、安い!!!!。
「アントステラ」には何故かキョロちゃんが!。
鶴見店限定で「ステラおばさん×キョロちゃんのコラボクッキー」を販売、
1~3日まではキョロちゃんが店員としてお出迎えしてくれてるとの事。
また、鶴見店には日本初の「クッキーソムリエ」が常駐するそうで、
アントステラは贈答用にしか利用したことが無かったのだけれど、
たまには自分のために購入してみるのも良いかも~(・∀・)。
と、のんびり見ていたらお客の集中でエスカレーターは使用制限を開始。
勿論入場制限も開始、各店舗へのレジは恐ろしき長蛇の列、と大変なことにw。
折角なんでランチでも食べて帰ろうと思っていましたが、こちらも何処も長蛇の列に断念。
まぁ、初日だから仕方がないですねw。
CIAL鶴見のもう一つの見所、屋上庭園には夕方改めて訪れてみました。
この時は風が強かったため長時間はいられませんでしたが、
お天気の良い昼間にここでのんびりするのも素敵かも(・∀・)。
まだまだ探検のし甲斐があるCIAL鶴見、今後にも期待です☆。
iPhoneからの投稿