土曜日、何気無くTVを見ていると、只今某地帯でセール開催中との情報GET。

物欲塊チビ、「セール」と聞けば居ても立ってもいられず(注:夜中です)。
しかしながら生憎と翌日は既に予定があった為、耐えに耐えての月曜日に万を時して某セール地帯へゴゴー(・∀・)。


photo:01

「かっぱ橋道具祭り」

photo:03

祭りは10時開始。11時に到着したら既に人・人・人。
「11:30から先着○○名様にかっぱ饅頭プレゼント」と聞いていたものの、全くもって配布場所迄たどり着けずw。

photo:04

試食販売が行われていたカレーにすら人波に流されGET出来ない失態w( p_q)。


東京で催されるイベントでの人の一極集中の凄さは重々承知していたつもりでしたが、
それに更にTVの力が加わったとなると効力は絶大(・∀・)。


photo:05


photo:06

↑あ~すいません、それを購入に来ましたww。

photo:09

かっぱ橋は今回に限らず既に何度か訪れたことがありましたが、
ここは本当に来るだけでワクワクする場所ですよね。
何処からお店なのか何処から商品なのかがよくわからないアバウト感も楽しいですし、
道具を見ることは勉強になりますし、特にアイデア商品にはその発想力にいつも驚かされてしまいます。



photo:07

途中吹奏楽のパレードや和太鼓の演奏があったり。

photo:08

スカイツリーも建物の合間から綺麗に観えました~(・∀・)。


ちなみに、物欲塊チビ。
実はこのような調理器具&食器に対しては更に物欲旺盛になる訳でしてw。
時間とお財布が許すものなら、何時間でも滞在し、ついつい色んなものを購入してしまう。。。
そうここはチビにとってまさに夢の場所であり同時に最も危険な地帯w。

人混みが素晴らしく、あまりゆっくり見られなかったということが、実はとても良かったのかも知れません(特にお財布に対して)。


photo:10


で本日の戦利品↑。
お給料日前ということもあり、商品購入には慎重になったつもりなのですが、
実際こうやって並べて見てみるとあの鍋やあの食器もやはり購入しておくべきだったかなぁ~、と後悔心が出るわ出るわw。

かと言って、購入したとしても大半が実際には使いそびれそのまま保管。
引越しの際に殿に見付かり苦言を唱えられる、というのが常なるパターンなのですが(笑)。



photo:11

何はともあれ、猛暑にも負けず元気そうなかっぱさんに再会出来て良かったですよ。
また会いに来ますね~(・∀・)。







iPhoneからの投稿