本日もダウンタウンでお仕事の殿。
さて、チビはどう過ごすべか…そうだ!以前から気になっていたあの場所へ行ってみよう(*゜▽゜ノノ゛☆。
思い立ったら即行動派のチビ(鉄砲玉タイプ)。今までは路線不安から敬遠しがちだったバスにだって飛び乗ります(笑)。
目的地到着までにはバスを一度乗り換えなければいけません。
片道$1.50×2路線→$3。往復で$6。ちなみにバスの1Day Passは$4。しかしながら勢いでバスに飛び乗ったチビ、勿論そんな便利なPassは購入しておらず…仕方ない、乗り換えてからの距離は歩こう!!!。
そんな訳でバス乗車20分+徒歩50分(バス乗車していれば20分)をかけて訪れたのは。
「Little Saigon(リトルサイゴン)」
http://en.wikipedia.org/wiki/Little_Saigon
リトルサイゴンは随分と広い領域に渡っていて、それぞれの街道沿にモールやお店、オフィスが点在し、その奥にアパートや庭付き一軒家の住宅地が密集しています。チャイナタウンのように門がある訳でもなく、リトルトーキョーのように密集している訳でもないので、初めて訪れると「あれ?ここはもうリトルサイゴンなの??。」と言う感じで少し解りずらいかもですσ(^_^;)←解らなかった人(チビ)。
その中でもランドマーク的存在の「Asian Garden Mall」。ショッピングモールですが、入り口には福耳に大きな袋を持って素敵な笑顔、いかにも縁起が良さそう?な仏像が4体もお出迎え!!。
2階建てショッピングセンター内には洋服屋・化粧品・宝石屋が軒を連ね、1階はフードコートが中心。…オナカスキマシタ(・∀・)。
しかし、実はベトナム料理は未経験なチビ。全ての料理に興味津々!ブラックホール級の胃袋が欲しいです(笑)。
散々悩んで(フードコートをぐるり3周以上はしたw)、辛いスープ系が食べたいと言うことでビーフとポーク入りヌードル($5.99)に。←辛いのはこれしかないそうです。たっぷりミントともやしが添えられているのに感激!。これぞ、ベトナム料理(あとで知ったのだけれど)。
http://www.vietnamfoodnet.com/introduce.html
食べかけで失礼。麺は学校給食を思い出す柔らか太麺ですが、スープの中からはたっぷりのお肉が!。骨付き豚肉やブツ切りレバー・牛肉スライス・ポークボール・・・、麺が少なめで良かった~(汗)。
ちなみに、たっぷりミントに喜んだものの、これってどうやって食べるのが正しいのでしょうかね?。ちぎってスープに入れて食べたチビですが、はて??。
お腹も満腹、再びバスに乗るために50分のウォーキング開始!。勿論道中の寄り道は必須です。
ついに、秋刀魚と鯖を発見!!。しかしこの2種が同値段ってどうなんだろう、と思ってしまったのはチビだけでしょうか?。お土産に購入したかったのですが、この日は日差しもキツク時間帯も昼間だったために泣く泣く断念。今度殿に上手く言って?連れてきてもらおう。。。
本日の戦利品。チビは蟹缶(何故ベトナム行って蟹缶?w)、殿はリトルトーキョーで納豆と大福(よくわからない組み合わせ
w)。
夜ご飯を食べながら、お互いの本日の行動報告をしてみると、偶然にも殿も今日途中から車→バスに挑戦してみたとのこと。あらま、気が合いますねー。
2人共、バスは予想以上に便利!ただ路線をまだ把握出来ていないので、これは事前にiPadで確認してあとは慣れだね、と言うことで意見一致。
また少し行動範囲が広がりそうで嬉しいチビなのでありました。
…そう言えば、フォーも生春巻きもEgg Rollも食べていない。
これは秋刀魚&鯖も含めてリベンジ確定ですね(笑)。
iPhoneからの投稿