本日は急遽休日となった殿。

休日となった分、部屋で英語勉強みっちり。そんな方を横目にDランドに出掛ける度胸はチビには無く、最近サボり気味だった英語をチビもみっちり(なふり)。
でもさすがに息抜きは必要、ランチは外へ。以前から気になっていたタイ料理屋へゴゴー。



photo:08



殿はランチメニューから、牛肉ガーリック炒め・スープ&ライス付き($6.95)、チビはトムヤンクム($7.95)を注文。

photo:01

運ばれてきた料理を見て2人共 『少なっ!!』
photo:02




『・・・。』 『・・・。』


でも考えたら、コレぐらい↑↑が普通量ですよね?。






アメリカに来て外食をしたら、常に↓こんな量や(左からライス・たっぷりチーズの下はブリトー・右はビーンズペースト。炭水化物ばかりの上に全て大量。飲み物込みで$7.50ぐらい。)


photo:03

テイクアウトでもこんな量↓↓(魚丸々一匹唐揚げ・タコス皮3枚・ビーンズペースト←ライスいらないと言ったら2倍量入れてくれたw。$6.75ぐらいだったかな。)。
photo:04


この量に見慣れてしまっていたら少ないと感じるのは仕方なし??。

いやはや、慣れては怖いものですね。


しかも胃は正直。2人も物足りなかったようで、帰宅後チビはお菓子ポリポリ、殿は2時間後にチビ作炒飯食べてましたww。






それはそうと、本日訪れたタイ料理屋は先日チビが探検したCrystal Cathedral(200万ドルのパイプオルガンがあった教会)の目と鼻の先!!。


photo:05


タイ料理屋開店まで少し時間があったので、時間潰しも兼ねて再訪。



今回はしっかりクリスタルのキリスト様を見ることが出来ました~チョキ

photo:06


こんなにシッカリと見えるのに、前回どうして判らなかったのかが本当に不思議です。。。





    ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□


photo:07

本日、レンタハウスから徒歩数分のGarden Walkではイベントが行われていました。

事前にチケット購入が必要で$40、「Includes food & Beer tastings」とのことでしたが、建物自体が開放的な作りになっているので「チケット購入していなくても、こっそり紛れ込めるんじゃない??。」との作戦ww(御主も悪ですのー。ニヤリ得意げ)。


・・・でしたが、呆気なく失敗。チケットなしは先に門前払いを受け、潜入は無理でしたダウン。昼間にキリスト様にお会いしたばかりなのに、やはり悪巧みはするものではありませんね。



photo:09


でも同建物内店舗のHappy Hour一覧↑↑をGET出来たのは収穫でした。
レストランのディナータイムって大体が素敵なお値段ばかりですからねー。憧れはありますが、こんなお得な時間帯で上手く利用したいと思います☆。



iPhoneからの投稿