当たり前ですが、旅行と違って「住む」となると『日常生活』な訳でして。
外食ばかりする訳にはいかない、食べる物は自分で調達&料理。
知りたいことがあれば自分で調べ、洗濯だってたまれば自分で洗う。
この1ヶ月で何回コインランドリーを訪れたことか。
でもアメリカは家庭に洗濯機がないことも珍しくないようで
24時間、平日・休日問わず誰かしらコインランドリーで洗ってます。
ただ我々の2人分でも、洗濯&乾燥で1時間はかかってしまうのがネック。
最近そんな時の時間活用として
洗濯中に食事やカフェに行くこと。
幸いにもコインランドリーの近くには、飲食店があることが多い。
我々は今頃発見した活用方法だけど、アメリカ人からすれば当たり前の方法だった?!。
今回もすぐそばのレストランへ朝御飯がてらゴゴー。
入るといきなりSmile全快人形がお出迎え。
店内は昔懐かしいアメリカの雰囲気を再現。
ちなみに、店内をローラスケートで移動するウェイトレスさんも。
「THE "REALLY" BIG BREAKFAST ($8.49)」
モーニングなのに、このボリュームww。
ソーセージ2本、ベーコン3枚、巨大ハム1枚、多分卵2個分スクランブルエッグに
カリカリに炒めたポテト+パン、これで1人前。・・・朝からどんだけハイカロリーなんですか??。
2人で1皿シェアすると伝えたら、「それは少し少ないかも。パンは2人分にしてあげるわ~。」と言ってくれ、
サービスかと思いきや、しっかり追加料金取られてました、わはは。
でもドリンクはお代わり自由だったので、チビはコーヒー、殿はミルクを各4杯?たっぷり頂き満足満腹~。
相変わらずDランドには皆勤賞です。
最近はショーもちゃんと立ち止まって見れるぐらいの心の余裕が、やっと出て来ました(笑)。
Dランドのショーのスゴイところって、見てる人をグングン引き込む力の凄さだと思います。
偶然ショーに出会ったとして、少しだけ見るつもりが最後までしっかり見てしまう。
小さな男の子だって、思わず音楽にノリノリ。
一人観覧車に続き、一人メリーゴーランドもすっかり慣れました(笑)。
先日のリトルトーキョーでの買出しで、殿念願の手巻き寿司祭り開催!。
刺身は勿論ありませんが、これだけでもう十分日本の味です。
たらこスパゲッティも作っちゃった。
日本だとまず食べないスパゲッティ、しかも混ぜるだけ素使用。
環境の変化での食の変化は偉大だわーーー。
ちなみに、ホウレン草お浸しのトッピングは・・・うほほ、胡麻です。
同じくリトルトーキョーで購入、これだけで完璧日本の味になりました。
やはりこういう香味アイテムって本当に大事です。
今後、海外に少し長めに滞在する時は、こう言った香味アイテムをこっそりスーツケースに忍ばせて行くことにしよう!!。
1ヶ月アメリカに滞在して感じたこと別TOP3。
①チビ的持参しておけば良かった香味アイテムTOP3。
1位
:カレー粉
ルーでなくパウダーで十分。味付けに困った時、一番に購入を求めたのがカレー粉でした。
2位
:和風出汁の素&味噌
醤油は結構売っていますが味噌は本当に見ない~。
3位
:お茶ティーパック
販売しているGreen Teaって不思議と加糖入りが多いw。水に飽きてきた今日大活躍してます。
②チビ的もっと持参しておけば良かったアイテムTOP3。
1位
:リンスorトリートメント
重くても良いからいつも使用していた商品の大量サイズ持参しておけば安心だったかも。多分水質変化や商品成分の違いでか、髪がパッサパサですw。
2位
:割り箸
少し持参してましたが、足らず中華系スーパーで購入。やっぱり箸は必需品ですw。
3位
:マイバッグ
こちらのビニル袋、情けないぐらい耐久性なし。しかもやたらと袋数多くされます。エコ大国なのか否かよくわからなく感じる瞬間。
③コミュニケーションTOP3。
1位
:CAだからかも知れませんが、チビのヘタクソ英語でもちゃんと聞こうとしてくれる!。…ありがたいことです。
殿も「CAの人は日本人に優しい」と言っていました。どうやらD.C.滞在時は結構苦労したみたいw。
そんな訳で調子にのり?ドンドン話しかけていっているチビです(笑)。
2位
:聞かないと教えてくれないし、聞いたことだけにしか教えてくれないこともしばしば。
日本のように店員や案内係も親切ではないです。これが交渉の国ということか!。
3位
:もし何かあった時のために相手の名前をちゃんと確認し覚えておく。
2位にも関係してきますが、適当で責任放棄される場合も結構あります。
日本人って相手の名前を確認することを遠慮しがち?ですが、こちらで案外重要だったり。。。
④その他TOP3。
1位
:現金を本当に使わない!。カードが主。
そんな訳で$20が使う場所が少なく、まだ使う方の$1と25¢確保に苦労する瞬間も。
次回日本円を両替する機会があれば一番高額紙幣を$10にしても良いかもねww。
2位
:味付けは取り合えず濃いめが多い。
なーーーんでこんなに味が濃いんだろう、とよく思います。
濃いめ派のチビがそう思うぐらいなので、薄味派殿は辛く感じる時が多いのでは?。
3位
:アメリカはやはり広い国である。
行きたい場所があったとして検索したら車で30分。
30分で行けるんだーと安心してもハイウェイ利用で30分だったりするから
日本の高速道路をひたすら走っての30分…時間的には短く感じますが
走った距離や運転での疲労感は案外あったり。
まぁ、チビはいまだになるべく助手席専門ですが(笑)。
iPhoneからの投稿