メトロ駅すぐそばに広がる公園。
子供用の遊具があったりステージがあったり、
市民の憩いの場として大事な場所なんでしょうね(既に寝ている人もいましたがw。↑ステージ上)。
「パサデナ市庁舎」
パサデナはアメリカ西海岸で比較的古くから開けた町であり
歴史的建造物を保存しながら景観を重視した整備計画が進められているそうですが
市のシンボルともいえる市庁舎は1927年に建築された比較的新しい建築物。
映画のロケでも度々使用されているそうです。
メインストリートでもあるColorado Blvd.を歩いていたら発見、ラーメン屋さん。
「Naga Naga Ramen」
http://www.yelp.com/biz/naga-naga-ramen-pasadena
どうやらメディアにも紹介されたお店みたいですね。
パサデナにはラーメン屋を始め、寿司のお店も幾つかありました。
大学や語学学校も多くあり、日本人留学生も多いようなので必然と増えたのかも知れませんね。
なぜ、チビがここパサデナを訪れようと思ったかと言うと。
渡米が決まった後、LAのことを調べているうちにある方のブログに出会いました。
その方は日本人の女性で、語学勉強でNYに最初住み、
今も語学勉強を続けながら御結婚もされて、
御主人と一緒にこのパサデナに引っ越されているそうです。
チビがこの方のブログに出会った時は
チビ自身LAのどこに住むのか、またはサンフランシスコに住むのか、
全く決まっていない時であり申し訳ないながらもパサデナという場所自体遠い存在でした。
しかし無事アナハイムに住むと決まってから、改めて地図を見比べると
LAダウンタウンどころかパサデナも近い!!。
いつもブログで拝見させて戴いているパサデナの美しい町並みや
日常的なお店をどうしても覗いてみたくなり、今回の探検に至った次第です。
いやー、本当に人生ってどんなタイミングでどんな出会い&経験があるのか全くわからないものですね。
その方には連絡等は取らずのこっそり探検でしたが、
もしかしたら今すれ違った女性がそうかしら?とか勝手に妄想したり(笑)。
チビが住むOrange County方面にも時々来られているそうなので
またその方のブログを頼りにチビも行動範囲を広げて行こうと思っています。
ちなみに本日はメトロ1DayPass($5)を購入。
こちらのメトロは1乗車が$1.50均一。
4乗車すれば元は取れるということで張り切ります(笑)。
券売機↑。今日までNY・D..C.でメトロ券を購入しましたが、ここが一番単純で購入しやすかったww。
ちなみに、メトロ券の回収はありません。
なので裏話、券を買わずに乗車のタダ乗りも可能。
でもたまーーーーに抜き打ちでチェックが行われるらしく、
不携帯の時は高額の賠償金を納めなければいけないそうです。
そして次に降り立った場所は「Chinatown」。
ダウンタウンの北端に位置し、
LAにいるのを忘れるぐらいChinaチャイナしてます。。。
こちらに来て「もう見飽きたよ。」と感じるぐらい何処にでもある↑↑
『Bank of America』だってしっかりChina仕様。
チャイナパワー恐るべし(笑)。
Chinatownでの目的はもちろんランチ~。良き感じでお腹空きました☆。
To be contnue,,,。
iPhoneからの投稿