夕方にも宣言した通り
(宣言する事により自分にプレッシャーをかけたと言べきかw。)
レンタハウスキッチン使っての調理は
牛肉焼き的なものw。
ウォールマートで安売りしてたので思わずGET。
1パックの半分量しか焼きませんでしたが、これでも十分な量・・・2人で食べても完食ならず。
ちなみも写真肉量で$2.6ぐらい??。
調味料もまだ最低限(塩・胡椒・マヨネーズ・サルサ・マスタード等)しかないので、
味付けは塩胡椒のみ。
オリーブオイルまぶして数時間寝かせただけなのに、硬過ぎず脂っこ過ぎず、しかも火力弱いコンロで焼き上がりまでに結構時間かかりましたが、軟らか美味しい( ´艸`)。
3年前に旅行でアメリカに訪れ際、数日だけ自炊する機会に恵まれました。その時も同じように牛肉焼き的な料理をしましたが、その時も日本で食べる米産牛肉より断然こちらで購入しての方が美味しいと実感しました。
本場のものは本場で食べるのが一番と言うことでしょうか?。
サラダ的なもの。
味&食感の変化に良いかな?とウォルマートで購入しフライドオニオンをトッピング・・・あまり、と言うか全く玉葱の味せず、この商品は個人的に残念賞w。
スープ的なもの。
昼食用にソセジ茹でた汁・・・お、旨味が結構出てるじゃないですか( ´艸`)。
そんな流れで作ったスープ。
さすがに野菜入れて煮込んだらソセジの旨味が薄れましたが、チーズトッピングでゴマカシ(゚ーÅ)。
何かまだキッチンに不慣れなのと、今日購入しただけの限られた食材での調理なのでひどく時間かかってしまってるww。
もう少しスムーズに色んな料理が出来るよう努力いたします。。。
さて、食後は軽く周辺散歩のウオーキングでも行ってみますか(・ω・)/。
iPhoneからの投稿
(宣言する事により自分にプレッシャーをかけたと言べきかw。)
レンタハウスキッチン使っての調理は
牛肉焼き的なものw。
ウォールマートで安売りしてたので思わずGET。
1パックの半分量しか焼きませんでしたが、これでも十分な量・・・2人で食べても完食ならず。
ちなみも写真肉量で$2.6ぐらい??。
調味料もまだ最低限(塩・胡椒・マヨネーズ・サルサ・マスタード等)しかないので、
味付けは塩胡椒のみ。
オリーブオイルまぶして数時間寝かせただけなのに、硬過ぎず脂っこ過ぎず、しかも火力弱いコンロで焼き上がりまでに結構時間かかりましたが、軟らか美味しい( ´艸`)。
3年前に旅行でアメリカに訪れ際、数日だけ自炊する機会に恵まれました。その時も同じように牛肉焼き的な料理をしましたが、その時も日本で食べる米産牛肉より断然こちらで購入しての方が美味しいと実感しました。
本場のものは本場で食べるのが一番と言うことでしょうか?。
サラダ的なもの。
味&食感の変化に良いかな?とウォルマートで購入しフライドオニオンをトッピング・・・あまり、と言うか全く玉葱の味せず、この商品は個人的に残念賞w。
スープ的なもの。
昼食用にソセジ茹でた汁・・・お、旨味が結構出てるじゃないですか( ´艸`)。
そんな流れで作ったスープ。
さすがに野菜入れて煮込んだらソセジの旨味が薄れましたが、チーズトッピングでゴマカシ(゚ーÅ)。
何かまだキッチンに不慣れなのと、今日購入しただけの限られた食材での調理なのでひどく時間かかってしまってるww。
もう少しスムーズに色んな料理が出来るよう努力いたします。。。
さて、食後は軽く周辺散歩のウオーキングでも行ってみますか(・ω・)/。
iPhoneからの投稿