さてさて、チビは国内外問わずに安宿派だったりします(治安は勿論考慮)。

今回Baltimoreでセレクトしたのはチビ熟読書「地球の歩き方」のお薦め宿。

「Days Inn Inner Harbor(ディズ イン インナーハーバー)」。

photo:06


構えはあまりにもシンプル過ぎて、見落としてしまった程w。

しかしながら内装はコロニアル調でまとめた御洒落感満載!!。

共同フリースペースには大小・形様々な椅子&テーブルが数多く置かれ、その日の気分に合わせて自分の時間に没頭出来そう。

photo:08


photo:09


共同キッチンも広々、多種多様の食器&調理器具・調味料が完備され、
ここで料理して食べたら楽しそうだなぁ~。

photo:07


photo:10



部屋は男女共用の2段ベッドが4つ、部屋ごとに完備の風呂トイレも共同使用ですが、
ラッキーなことにこの日はチビ以外の利用者が居なく、部屋も風呂もトイレも貸切なりぃ~ヽ(゜▽、゜)ノ。

しかも、このホテルは宿泊費が高いと言われるインナーハーバーにて最も安い宿ならしく、今回も2人でたった$50!!。

店員の態度もサービスも申し分無く、
治安も比較的safetyな場所だそうなので、
ここはBaltimoreで泊まるには本当にお薦めですねー。



それにしてもレストラン等で声をかけて来てくれる方達ほとんどが

『ツーリスト?。日本からか??。
なんでまたバルチモアなんだ???。
ここは本当に危険な街だぜ。
夜は絶対外を歩かない方が良い。
仕方無く歩かなければ行けない時は、青い街灯の下のみ歩け。
青い街灯がある場所は防犯カメラを設置してあるから、少しはマシだ。
それでも本当に危険な街だぜーー。』

と尽く語ってくれるもので。。。


自分の住む街をそこまで悪く語るのもどうなんだろう、と思ってしました。
人は少なからず自分の故郷や住んでいる街に誇りを抱くものなんじゃないのかな?。
アメリカ人はアメリカという国とアメリカ人であるということに誇りと敬意を持ち、
その姿勢が日本人であるチビからすれば憧れであり尊敬であったりしたのですが
・・・今回のこの事は少し残念に感じました。


まぁ、たった1日しか滞在しないツーリストですから解ったような事を言う資格はありませんが。。。

さぁ、1泊しかしていないBaltimoreでまさかの大量記録。

まま、でもあと数日もすれば英語勉強着けの日々になりますからねー。
一人観光楽しみモードから頭を切り替えないと(@Д@;。。。