時間が経つのは本当に早いもんですね。
明日日曜には殿があめりかへ出国。
そっから殿自身は半年間帰って来ません。
そんな訳で今宵は最後の晩餐。
本当は先日行った川崎大師の焼肉屋とか定番(でも遠い)板橋本町のステーキ屋とか行きたかったのだけれど
お互い何だかんだしていたら、既に22:30Σ(~∀~||;)。。。。
そんな我らの救いは…「さくら水産」。
いやいやいや、馬鹿にしてはいけません。
さくら水産@鶴見店は、店長こだわりの仕入れおかげでで、多分他店舗に比べて格段に美味!!。
しかもチビ宅から…徒歩数分☆。
近所で美味しい魚が必ず食べられる安心感があるとすれば、そこは常にチビ達の駆け込み寺(違っ。
そして相変わらず今日の魚の美味さは期待をうらぎりませんでした。
「スルメイカ刺」
糸造りより太めのイカ刺し。これがまた歯応え最高、甘味濃縮で美味美味。
「ひらまさ刺」
手前より奥3切れの方が更に脂の乗り良し、…白ご飯欲スィ。。。
「ブリ大根」
予想以上の量に感激。
身も宝探しどころかガッツリあり過ぎて、お値段以上の満足感!!。
「いさき天麩羅」
旬ですねーー。
いさきは新鮮でも時々臭みを感じることがあったチビですが
本日は全く臭みゼロ。むしろ今食べているのがいさき?、と言うことすら忘れてましたww。美味すぎ~。
「んだよ~」の声が聞こえて来そうなぐらい目力強し「真鯛兜焼」。
うろこも丁寧に落とされていて、また塩梅も調度良く美味~。
お決まり「さくら心」。
こんだけの量で180円って本当に素晴らしい!!!。
そんな訳で最後の晩餐終了。
御殿様は明日より半年間日本に、家に、帰って来れません。
直前になってみて改めて、家族に本当に心配させてしまっていること。
申し訳なく思います。
でもね、チビも昨夜ではあるんですけれど
なんかやっと気持ち的に吹っ切れた気がします。
多分それまではなんとなーーーーーく、の第3者的目線で物事を見ていたようにと思う。
実際にあめりかで生活をするのは、英語話して何とか生活しなくちゃいけないのは自分自身なのに
どこか、部外者目線。
今までとは100㌫?いや、むしろ200㌫違う生活に、しかも言語が全く違う場所に住んで生活するのに
なーーーーーーーんか、現実感を感じずにいたチビでした。
それが、なんかふっと吹っ切れた昨夜。
理由はわからないけれど、なんだか気持ちが軽くなった気がします。
(腹がやっと座ったのかもね。笑。)
考えてみれば、30歳も過ぎて、海外で観光ではなく住むという経験が出来るって、
なかなかないことですよね。
生活の変化に慣れるのは最初は大変かも知れませんが
大変→良き人生経験となりますよう適当に頑張って楽しもうと思います。
チビも出国まで残り数日。
美味しいもの食べながら、ぼちぼち荷物パッキング始めなければww。
それにしても、今日のイカ刺し美味しかったなーーー( ´艸`)。