今日は待ちに待った休日なのに、雨。
予定では出国前の数少ない休日。
買出し等一緒にこなして置きたいこと多々だったのだが、
さすがにこの雨量には足も鈍る。。。
『そんな時は肉でも食べに行って週末を満喫するか!!。』
…ツッコミはスルー( ̄* ̄ )。
実はちょっと川崎大師方面に気になるお店がありまして…そう、アド街でも紹介されたあのお店。
「大昌園」
店内窓ガラスに部位の説明書き。これ、おもしろい発想( ´艸`)。
まずはググッと一杯。
「レバ刺し」。
口コミで、「1人で4皿食べた」と言う方がいたのにも納得の美味さ。
ニンニク醤油も胡麻油も必要ないぐらい、このまま食べても本当に美味しい!!。
「ホルモン盛り合わせ」。
一番右が名物「スーパーホルモン」。
スーパーホルモンは脂側の方から焼くと良いとのこと。。。
…これ、感動する美味しさです。
普通、ホルモンの皮部分は噛み切れなくて結構そのまま飲み込むことが多かったりするのですが、これは違う!。
脂部分が口の中で旨味と共にサ~ッと溶けた後、適度な歯応えを感じさせつつ皮まで美味しく食べられる!!。
お待ちかね「ドラゴンロース」。
少しお肉を常温に戻した後、ハサミでcut。
4面を軽く炙ったら…
ガスで少し温めておいた専用タレにダイブ…
再度軽く炙れば完成~。
…悶絶( ´艸`)( ´艸`)( ´艸`)。
言葉にするのが本当に難しい美味しさ。。。
あえて例えるなら、ステーキと焼肉の美味しいトコ取りに更に+∞??!!。
しかも、ここからが更にスペシャル。
ドラゴンロースを注文しなければ食べられない「ドラゴンライス」。
石焼で温められたご飯に、ロースの旨味が溶け込んだ専用ダレをかけます!!。
そして、側面に焼き付ける!!!。
あぁ、もう倒れそうww。
完成!!。
実はこの瞬間までライスは我慢!!。
ライスとの再会感無量、そしてその美味さも更にひとしお。
本日の裏メニュ「焼ロースのユッケ風」。
焼き過ぎると固くなるロース。
火に乗せて4秒、ひっくり返して4秒で焼き上がり!!。
卵黄を溶いたタレに絡めて食べれば…
うむ、( ´艸`)…( ´艸`)…( ´艸`)…生きてて良かった(笑)。
ユッケのようですき焼きのようで、あ~またライスが食べたくなってしまったww。
この他、名物「千キャべ盛り」や「自家製長芋醤油漬」「韓国海苔」等々頂き、
瓶ビアをしこたま呑んで1人5000円以下!。
いやぁ~、相当の満足度です。
店員さんの対応も本当に素晴らしかったしまた是非再訪したいお店ですね~。
…そして、お決まりまたまたニンニク大量摂取で臭いチビですww。
ま、週末だし、いっか。