行動した日と更新日があっていませんが。。。
先週末の土曜日は殿とグダグダ一日家に引き篭もり。
さすがに日曜昼ともなると、体が光合成を求め始め、ウォーキングがてら鶴見探検をすることに。
本日は潮見橋方面へ。
…半年以上住んでいるが、こっち方面探検は初めて∑(-x-;)。
気温は低めですが、空は素晴らしく快晴なり。
いきなり発見したチビ好みのお店。。。
これ、いいなぁ(安いし>800円位)。
パティ用にまた購入に来よう。
展示場を発見したのでin。
どうやら招待客メインの商売らしく、展示場なのに完全アウェイなチビ達。
でも展示してある家具は本当に素敵なデザインが多くソファも完璧な座り心地。
ただ、…お値段も以上???(笑)。
東京ガスが運営する施設「WONDER SHIP」。
http://www.wondership.com/access/index.html
鶴見にこんな施設があったとはΣ(・ω・;|||。
見学自由&入場無料なうえ、なかなか興味深い展示物が盛り沢山。
子供だけでなく大人も一緒になって楽しめる(勉強になる)施設ですた。
…誰か遊びに来てくれた時に悪天候等で時間を持て余した時、また来よう(・ω・)b←??。
昨年放送された「アド街 京急川崎」の番組内であっきーな御用達と宣言?の「ふれーゆ」。
本当はここで一風呂浴びて行く予定だったのですが、料金に勇気ある撤退決断゛(`ヘ´#)←先に調べようって??。
グダグダ歩いてついに弁天橋駅まで。
なんだかんだでここまでで約2時間弱のウォーキング。
ちなみにここはチビ夫婦が8年前に3週間だけ住んだ懐かしい場所だったりします。
その当時泊まったホテル。
…あの時はコンビニなんてなかったのにww。
キッチンと部屋のフロアが違ったため、作った料理を殿作オカモチに入れて運んだのは良き思い出です。。。
他宿泊客の間では「オカモチが走っている…。」と話題になっていたそうな。
大分お腹も空いてきたので取り合えずおやつ。。。
そしてそのままの勢いで沖縄料理屋にin。
沖縄料理=味噌汁、のチビ。
まさかのまさか、ここで味噌汁を堪能出来るなんて!!。
もちろん、コーレーグースたっぷりかけて頂きました。
ここは経営者の方が宮古島出身(店主は石垣島出身)だそうで、なるほど、何となく懐かしい宮古島を思い出すことの出来る空気でした。
お腹も気持ちもとっても大満足。
菊の露泡盛も置いてあることだし、山羊汁もあることだし、リピ間違いない素敵なお店でした。
たっぷりウォーキングした後は、銭湯ですっきり。
潮田湯は450円ながら湯船も洗い場もとっても広い!!。
ここウォーキング&沖縄料理屋とセットでまた来たいですねー。
そんなこんなで、運動したカロリー≠摂取カロリーな気もしますが
なかなかリフレッシュ出来た週末ですた(o^-')b。