今朝太陽は遅めに起きた起

と言っても

ミルク&授乳があるためチョコチョコあたしは起きてたがね

皆で本格的に起きたのは遅かった


そして午前中は

電車くん2号が自ら弟3号の為に

簡単なプラレールを作成

駅の操作をそれなりに教えて

電車くん3号はそれなりに

(かなり適当に押してたが)

音が鳴るから楽しんでた


この時

あぁやっぱり3号だわと思ったことがある

実はね

2号は500系500系のぞみを4両編成にして走らせていた

3号の為に単線を1両走らせてくれていた

そしたら

やっぱり長い方が良いらしく

どうしても

電車くん2号の分として走ってた500系に

電車くん3号の手が伸びていく


動いてる電車を

自分の前に来て止めては泣く泣

を繰り返してたよ


小さな新幹線♪チビ号 

プラレール おおきなドームステーション
¥3,969
Amazon.co.jp


午後には

二人仲良く500系500系のぞみに乗って

ハイポーズっはい、チーズ!
電車くん2号が動くのを見て

電車くん3号はkonatuの顔見て

かっこ動かないよわからないかっこと言わんばかりだったよ
小さな新幹線♪チビ号 



オマケ

小さな新幹線♪チビ号 

この右側の女の子(人形)

還暦迎えた人が赤ちゃんの時遊んでた人形

それを義理の妹が貰い

次に電車くん2号が遊び(今でも大事に遊んでる)

そして世代は

電車くん3号にまで届いてる

仲良く遊んでるよ

うちには何気に年代物がある

この人形も世代またいでるが

電車くん2号と3号が使用した

ベビーベットは

パパたちきょうだいのだ

かれこれ40年前だね

そしてこいのぼり

これも40年前のもの

そして兜に雛人形

これらも40年36年前のもの

もちろん今でも毎年飾ってるよ

電車くん2号のは2号ので飾ってるけどね


義母の物持ちのよさがすごいってことだな

驚く事に

ランドセルも柔道着も

書道道具や家庭科で使用してた裁縫箱やら

幼稚園の時からの物を

主人と弟と妹この3人分きちんと

残してあるんだよね

びっくりだよ

あたしなんかなにひとつ

残ってないもん