今日の1日
朝起きて、自転車で
の家に向かった
電車くん2号はとネネ
にみていてもらい
たちは
車のタイヤ交換をした
いやぁ
まだ朝は寒い
タイヤ外して
洗って
は寒かった
手が冷たかった
その後
電車くん2号の通院
ちぃーと遠いので
車でえっちらこっちらと
血液検査は
まぁまぁだった
と一緒で
たまご
牛乳
にアレルギー数値が
若干でた
あと出たのは
以外にも大好きな犬
うちには
犬よりも心配な猫に困っていたから
そっちが心配だったが
でなかった
実は猫はが反応でる
そして
実はは
幼少時代
中学卒業まで
牛乳・卵はアレルギーだった
てなわけで
今後のことを考え
紹介状を書いてくれた
いつもいく主治医あてに
今後は近所の主治医に喘息外来同様の観察を
してもらうことになった
話によると
喘息と他2つ(漢字が読めない)の可能性があるらしく
その3点からみていくそうだ
その帰り
住宅展示場めぐりをした
いやぁ
展示場くらいデッカイ家はいいなぁ
そこで
リビングに面した内庭みたいなのがある場所で
金魚がいた
なかなか和風的なつくりで
かっこよかった
電車くん2号はかなり気に入っていた
そして気になっていたパターンの
つくりの家がたまたまあったので
「なるほどこれもやはりありなのかもしれない」
と改めて思った
それは
キッチンの横に
仕切りなしで
こあがりの和室がある
つくりだ
我が家の土地自体が
あまり大きくないのだ
だからいかに
広く無駄なく
沢山の贅沢を現実にできるかを
最近は
見学している
その後は
マックにより
手土産持参で
知人の一周忌だったので
ご挨拶にいった
知人は
マックが大好きだった
お供えをして
ご挨拶をすませ
家族と昔ばなしをたくさんした
電車くん2号は
とっても懐いてるので
楽しくすごしていた
しかも
大好きなわんわんもいたので
電車くん2号はおおはしゃぎ
今夜は
エラいところに嫁いでしまった
が最終回
びっくりだよ
もう最終回
てか
気がつくと最終回の時期だったんだねぇ
今日の電車くん2号が1番かわいかった瞬間
もちろん電車だなぁ
今日は
8車両が同時に走行している
こんだけの数を
1度に走行させるのは久しぶりのため
大興奮です
トーマス
300系のぞみ
500系のぞみ
700系のぞみ
九州新幹線
251系スーパービュー踊り子
京王線
山手線
以上が今日は走ってました
我が家の中にある
小さな電車の町にて
(カメラが戻ったら写真をアップしたいですねぇ)
- きらきら研修医/織田 うさこ
- ¥1,200
- Amazon.co.jp