楽しくワイワイ、基本的にセルフサービスのビアガーデンで談笑しながら、食事をしていたわたしたち。
そして、突然イベントが始まったのは、19時くらいだったと思います。
とにかく、レベルの高いパフォーマンスを繰り広げる、ダンス&ボーカルユニット、3人組み。
特に、ダンスはジャニーズ以上かもしれません。
そんな彼らが、実はプロだと知ったのは、イベント終了間際でした。
彼らは、バラガキというユニットで、メインボーカルの方は、二十歳で、ハーフとのこと。
他のお二人は、17歳と22歳。
若い、本当に若い!22歳でも若いのに、17歳って、高校生じゃないですか?
若いからこそ、キレのあるダンスが出来るというのもありますが。
若いからこそ、まだまだ伸びる可能性は高いし、今後に期待大

************
さて、ここからは、一次会というか、カラオケの話。
まず、わたしが歌った曲リスト。
「LOVE涙色」 松浦亜弥ちゃん
「OVER THE TROUBLE」 織田裕二さん
「NANA」 チェッカーズ
「TEARS OF LOVE」 BLue-B
「Venus Accident」 pool bit boys
「SUMMER TIME GONE」 倉木麻衣ちゃん
「Vampire」 加藤和樹さん
[ナナカラ用2曲]
*ナナカラとは、参加者の七割程度が知っている曲を歌うゲーム的要素を含む、カラオケのことです*
「GOOD BYE 夏男」 松浦亜弥ちゃん
「Miss Mystery」 BREAKERZ
まぁ、皆さん色々な感想を持ちそうな、わたし個人のセトリですが。
まず、わたしはいわゆるアニメ声というか、[細くて高くて、甘い声]なので、基本的にロック系を歌うには向かない声です(笑)
だから、このセトリ、松浦亜弥ちゃん×2曲と倉木麻衣ちゃん以外は、たいてい向いていません(笑)カラオケ好きには不便な声質、乙!(爆)
さて、そのことを踏まえつつ、他の方の曲との絡み等を含んだ、カラオケオフ会日記、ようやく本題に入ります。
①実は、「LOVE涙色」はナナカラで、歌う予定だった!……これは、最初の部屋で、トップバッターになった為、急いで曲を入れる為に、とりあえず十八番を入れたのです。そうしたら、ナナカラと「GOOD BYE 夏男」の出番が入れ替わってしまいました(笑)まぁ………同じ松浦亜弥ちゃんの曲なら、よりナナカラ向きなのは「LOVE涙色」なのは、自覚してました!(←これは後で響きます!)
②こうさん、わたしに「Love Somebody」をリクエストされる。……これは、話の流れで、わたしとこうさんのどちらかが、「Love Somebody」を歌い、もう一方が「OVER THE TROUBLE」を歌うことになりまして。わたしが、こうさんに「Love Somebody」をリクエストしたのですが。……わたし、「Love Somebody」の方が歌いやすいと気付きました。人様にリクエストした上に、自分はより歌いにくい方を選択する間抜けはわたしだよ!
③そして、ナナカラで自爆!……これは、そもそも、「LOVE涙色」と「GOOD BYE 夏男」が入れ替わった時点で、すでに少しだけ嫌な予感がありました。
そんな、「GOOD BYE 夏男」、参加者の54%が知っているという、中途半端な結果になりました。知らないだろうなと思っていた人は知ってました、さらに、世代によって、知っているかどうかが分かれたので、54%、約半分。
こうなると、2曲目は、100%を狙って大逆転か、若しくは自爆覚悟で、好きなことやっちゃうかしかありません(笑)
で、自爆覚悟しました!100%狙って外すより、自爆覚悟の方が、楽ですから!
はい、予想通り、自爆!ちなみにもうひとつの候補だった、チェッカーズの「ギザギザハートの子守唄」は、他の方が歌った結果、100%でした。
完全に、失敗しましたよ、「ギザギザハートの子守唄」なら、自爆回避どころか、トップ3を狙えました!
見事、最下位になったわたし、[わさびを使用したあられ]を食べることに。
辛党のわたしが、唯一本気で苦手な辛いもの、それがわさび!
もうね、一気に口に放り込みました。しかも、最初のうちは平気でした………が、十秒後くらいに、半泣きになりました。わさびは、後からくるところが、本当に恐ろしい!
唐辛子を使用したあられなら、バツゲームどころか、大喜びするところでした!幹事さん、お見事です☆彡(←自暴自棄)
④ナナカラトップ3メインボーカルの合唱!
*こうさんメインボーカル、SMAPの「青いイナズマ」……これは、ある意味、非常に悔しい結果でもあります。わたしが、ナナカラで致命的なミスを犯さなければ、ここはわたしがメインボーカルだった可能性もありました!そして、わたしだったら、SMAPの後輩である、嵐の曲を選択したと思います。「青いイナズマ」、わたしも余裕で歌える曲を選んだこうさんは、やっぱりわたしが絶対に勝てないお方の1人です(笑)
*ナオトさんメインボーカルのTMNの曲……曲名こそ知らなかったけれど、聴いたことある曲。だから、歌えないつもりが、結果的に歌えました!………うん、楽しかったです☆彡
*「残酷な天使のテーゼ」、メインボーカルはみゃさん……元の歌い手さんは分からないけれど、知っている曲。弟が、「エヴァンゲリオン」ファンだから、知っているという(笑)
歌えた、歌えました!
ただ、この曲は所々、隣にマイクを渡すタイミングが難しい!ワンフレーズの切れ目が分かりにくいというか、一呼吸おく暇もなく、次のフレーズに入ります!………わたし、二回ともそういう場面だったので、マイクを受け取るタイミングも、マイクを渡すタイミングも、あれで良かったのか、イマイチ自信はありません!
でも、楽しかったからOKです!
そんな感じで、すごく楽しかったです





