亜弥とあややとインタビューと | ピンクのパラソル

ピンクのパラソル

ピンクが好きです。


それは、幸せの色だから。

普段、アメブロで散々「あやや」と表記していますが。


リアルな知り合いの方ならご存知かもしれませんが。
わたしは基本的にリアルでは「松浦亜弥ちゃん」と呼びます。会話の中に「松浦亜弥」という単語はよく登場するけど、「あやや」はたまにしか登場しない。


これは、ここ数年の松浦亜弥ちゃん本人の傾向でもありまして。
松浦亜弥ちゃんは、ハロプロを卒業した頃から、「あやや」ではなく「松浦亜弥」で活動しようとしていて。
もちろん、一般的なニックネームは、「あやや」なんですけど、呼びやすいから(笑)

楽曲も、谷村新司さんに「風信子(ヒヤシンス)」とそのカップリング2曲を提供された辺りから、段々とつんくさん意外の方からの提供曲が増えて。ハロプロ卒業辺りからは、つんくさんは一切松浦亜弥ちゃんに楽曲提供しなくなり、一部では[松浦亜弥とつんくの不仲説]みたいな話もありましたが。


松浦亜弥ちゃんが自分のブログに[AYAYAブログ]ではなく、[AYAブログ]と名付けたのは、彼女自身の覚悟の証みたいなもので。


わりと最近、雑誌のインタビューで、


[あややはすごく好きだけど、あのままでいて欲しい。あややにシワとか要らないし、歳を取らないで欲しい]

[あの人、いつも笑ってなきゃいけないじゃないですか。]

こんな感じで、「松浦亜弥」と「あやや」を別のものとして考えているみたい。


アイドルに有りがちな「画面上の自分と実際の自分とのズレ」を、自ら路線を変えていくことで、埋めようとしてるのかも。


そういう意味では、方法こそ違うけど、年内いっぱいで活動休止を決めた後藤真希ちゃんも同じ感覚なのかも。
「ゴマキ」との「後藤真希」のズレはあるだろうし、あとはお母様のことが。


なんかまとまりないけど、こんな感じです(*^_^*)