0910 | 『桃太郎の母』公演日記~学生達の奮闘舞台裏~/劇団唐ゼミ☆体験日記~学生の見た舞台裏~(『下谷万年町物語』公演)

『桃太郎の母』公演日記~学生達の奮闘舞台裏~/劇団唐ゼミ☆体験日記~学生の見た舞台裏~(『下谷万年町物語』公演)

北仲スクール開講の劇団唐ゼミ☆ワークショップ・演劇ワークショップ生が、

2010年11月劇団唐ゼミ☆『下谷万年町物語』公演
2011年2月『桃太郎の母』公演

の舞台裏をお送りしていたブログです。
全行程、無事終了いたしました。ありがとうございました。

先週金曜に役立たずをさらけ出してしまった細川ですあせる

しかも前回名乗ってないとかダメダメですねー…

この更新日時も実は変ry

でもでも、昨日木曜の集まりの『2人』の内の1人なのですよビックリマーク


さて、本日10日は、チラシとお手紙を封筒に入れて宛先を張る作業をしました。

私にとっては今日、稽古初見という大イベントだったんですが、一人出遅れてるだけなので…

色々な劇場、お店に、置いていただくものですニコニコ

封筒に100枚入るかなーとか、心配いっぱいでしたが、

意外と余裕で入っちゃうんですね!!DASH!

何より試供版テープのりが超非友好的で、大変だったのですしょぼん


みなさん、お見かけの際には、私の頑張りを思い出…

じゃなくて、ぜひぜひ手にとって下さいねグッド!


ちなみに、同室で田村君が黙々とPCに向かって、

ときどき唸ったりして行き詰った姿が、可愛かったです(笑)

彼の存在は見てて面白いので、みなさん要チェックですよにひひ


とか、先輩ポジを利用してむちゃぶってみるべーっだ!