唐ゼミ☆WS始動! | 『桃太郎の母』公演日記~学生達の奮闘舞台裏~/劇団唐ゼミ☆体験日記~学生の見た舞台裏~(『下谷万年町物語』公演)

『桃太郎の母』公演日記~学生達の奮闘舞台裏~/劇団唐ゼミ☆体験日記~学生の見た舞台裏~(『下谷万年町物語』公演)

北仲スクール開講の劇団唐ゼミ☆ワークショップ・演劇ワークショップ生が、

2010年11月劇団唐ゼミ☆『下谷万年町物語』公演
2011年2月『桃太郎の母』公演

の舞台裏をお送りしていたブログです。
全行程、無事終了いたしました。ありがとうございました。



本日から唐ゼミ☆、本格的に始動しました!

唐ゼミ☆体験日記 ~学生の見た舞台裏~-読み合わせ2


今日は18時に北仲スクール集合、

途中休憩をはさみながら、22時過ぎまでひたすら脚本の読み合わせ。


4時間かけて28ページまで(!)進みました。

7ページ/H…(・ω・)


セリフひとつひとつに細かく細かく演出の中野さんの指示が入り、

少しの言い回しの違いも許されず、

けれどそれをきちんとこなしてゆく役者のみなさんに純粋に感動。

唐ゼミ☆体験日記 ~学生の見た舞台裏~-読み合わせ3


わたし自身も脚本について理解が深まり、

充実した4時間でした♪



こんなテンションでよいのでしょうか…

何事もスターターは緊張しますね(´・ω・`)


これからよろしくおねがいします!

山田



唐ゼミ☆体験日記 ~学生の見た舞台裏~-読み合わせ1