最近作った子ども服。

姉弟のベスト。





…シレーっと登場してみました(笑)maiiでふ。

何だか放置し過ぎて、
どうやって始めていいのか分からず(笑)

家族みんな元気にやっております。




姉さん用、ボーダーカットソー。



肩が落ちているデザイン。
子ども服とは思えぬ可愛さー♡

ベストは家にあった生地で。
ボーダーカットソーは
私の妊婦時代のワンピから(笑)
何かそんなに長い事着てないし、
何か妙に思い出あるし( ゚∀゚)


姉さんのオレンジとんぐり帽子も編みましたー!
ぼっさんの帽子は昨年ばあちゃんが編んでくれたの。
でも、もう小さいわー(´ω`)


+++++++++++

もうじき2歳3ヶ月になるぼっさん。
最近ついたあだ名!「やーや」

そうです、そうです。
半端ないイヤイヤ期。
何言ってもやーや!!

出来ない事がある度にギャーギャー泣いてます。
その内収集がつかなくなって、
鼻水に怒り出したり(笑)

もうやってられーん!
全部聞いてたら頭どうにかなりそうやー。
今はそんな時期と割り切って、
話半分に聞いとかなね…
スーパー連れて行くのも本気で憂鬱になる日々ですllllll(-ω-;)llllll

二日前から、
夜な夜な父さんと作業。

玄関とリビングを仕切っている、
我が家の味気ない真っ白ドア。




でも、その時はいつも突然やって来て、
子どもたちが寝てからの二日間を使って、
新しく生まれ変わることに!




みずいろに塗り塗り♩




家にあったベニヤ板を切って貼って。
イメージはパリのアパルトマン?(笑)
部屋の雰囲気がパッと変わって、
気分一新!!

ドアを外してみると案外大きくて、
思った以上の作業やったけど(;´∀`)
お気に入りのみずいろドアになりました♡




Android携帯からの投稿

夏の思い出記録。

夏休み最終日、
私が行きたかった篠山へ!!

ブロ友さんに教えてもらった雑貨屋さん
ハクトヤさんにて、
手ぬぐい展がやってるとか♩
これは行かなあかんわーとε≡≡ヘ( ´Д`)ノ




噂通り、素敵なお店で、
長い事居座ったなー(笑)
店員さんとも喋り倒して(;´∀`)
器も欲しいなぁと見たけども、
もうねー沢山あり過ぎて選べない(笑)
外で待たせてる父さん+子どもたちも気になるし…
(ま、その割に長い事粘ったけど(笑))




手ぬぐい2枚とホーローコップをハクトヤさんで。
下の器は陶の里で♡
やっぱり陶の里にも寄りました(笑)

手ぬぐいはクリスマスの季節物を。
額に入れて楽しもう♩


お昼ご飯は篠山城跡を見渡せるベンチで。
小西の豆パンは残念ながら売り切れで、
帰りに道の駅に寄って野菜や黒豆のお菓子を購入!
もうすぐ黒豆が並ぶようなので、
また行きたいなぁと思います。




Android携帯からの投稿

前記事で書いてたお初のやつ。

春秋用のコート♩
作ってみたのですー。





色はブルー。
形はド定番!シンプルに!





私がムチムチなのはお許しを(笑)
比翼仕立てなので、閉じるとボタンは見えなくなります。
ポケットも付けてみて。

型紙だけで10枚(;´・ω・)
ワンピやパンツを作るのとはまた違って、
工程も当然のごとく多くて。
初めての事も沢山、
綺麗に縫えなくて何度かほどいて…
心折れながらも完成です!!

ううううれしーーー( ;∀;)
ほんと久々の達成感。
比翼部分も隠れるタイプのポケットも
???状態(笑)
でも進めていくうちに分かって来て感動!
やれたわー!やったよー!(大袈裟)

どんな風にコーデしようかな。
ワクワク♩





Android携帯からの投稿

気まぐれにぱん焼き。

いつもひとつで焼くカンパーニュを、
今日はふたつに分けて。
ミニカンパにしました。
白ごま、黒ごま両方入ってるよー。










先日、父さんが休みの時に作ったサンドイッチ。
無性に食べたくなって(‘u’)





++++++++++++++



ちょっとずつ涼しくなってきて、
パン作りも物作りも
ムクムクと創作意欲が湧いてきたなー。

出来る出来ないは別として(笑)
色々やってみたい事が
頭の中にいっぱい。

今あるもので
出来るだけお金をかけず
その分手間をかけて。
ちっこい挑戦の積み重ね、
その内、技術も付いてくるかな…と淡い期待(笑)

只今、私史上初の大物に取り掛かっております!
ちゃんと仕上がるかなー(¯―¯٥)゛



Android携帯からの投稿
夏休みの旅行記事、ざっくりざっくり行きます(笑)

前日まで台風直撃…
どうなることかと思いましたが、
翌朝には晴♩
ありがたき幸せー。


海水浴デビューのもうすぐ5歳となりたて2歳。
何とも言えない微妙な顔で波に揺られたよね(´ヘ`;)
砂浜での遊びに徹しましたー(笑)
にしても、白良浜綺麗やったなぁ。





その日の夜は宿にて、熊野牛その他諸々を満腹食べーの。




温泉入って、子供達寝かしつけてから部屋飲み。
そろそろ締めかーと言うタイミングで
宿の駐車場に入ってきた屋台ラーメン。
6階の部屋の窓から見えたのさ!
走ったよー!
父さんが!(笑)
うちの母と3人でシェア。
期待してなかったけど(ごめん)、
妙に美味しかったわー♩




次の日は白浜水族館へ行き、





千畳敷で火サスの風を感じ、



とれとれ市場でちらっとマグロの解体ショーを見て、



期待していた海鮮丼は長蛇の列で断念( ・´ー・`)
ありゃちびっ子連れには無理やわ。
人も多過ぎて、
何となくお土産も買ったけど
疲れたのか上の空やったわー。

無事に自宅に戻ってきて、
あぁー、楽しかったねー。で旅の締めくくり。
海鮮丼は心残りやけど、
また頑張るぞー!と英気を養えたよ!!

……と思ってたら、
次の日から私、発熱(;´∀`)
続いて父さんダウン。
そして、体の弱い彼はこじらせる(笑)

そんなこんななお盆休みでした(笑)
今はみんな元気でーす♩








Android携帯からの投稿

今日から姉さん一日保育。

やっと長かった夏休みが終わった、
そんな気分です。


久々の登場で失礼致します(´ヮ`;)
元気にしております!!
ボチボチと夏の思い出も記録して行こうかな。





夏の終わりを感じたら
もうすぐ後ろに秋が。
切ない季節がやってくるんやね(・_・、)




Android携帯からの投稿