前の前のブログ

( https://ameblo.jp/tibi-emi/entry-12324555260.html )

にも書きましたが、
引き続き、神田神保町のにゃんこ堂という本屋さんでの
「猫雑貨企画展」に
パスケースと鈴を置かせて頂いています。

今週の金曜日まで。

{B74933BB-05DE-4C41-A286-EBF826BEBF93}

https://nyankodo.tokyo/blog/nyankodoevent/1049/

 

 

11/5まで神田では古本まつりをやっていたようなので、
その前にブログも更新したかったのですが、、、

終わった後ですみませんあせる


私の他に、4人の作家さんが参加しています。

 

 

晴れあみぐるみ工房Mutti Puppeさん

{A88D1888-E8E2-4263-9514-F749D96FB860}

小さくてカワイイあみぐるみ。
実際にお店で拝見しましたが、
色んな種類の猫ちゃんがあって並べて置きたい可愛さでした。

 

 


晴れPecher(ペッシェ)さん

{D9B45B96-6EB8-4CCF-9644-648685D170C3}


大人っぽい猫のアクセサリー。
繊細で可愛くてキラキラ。
猫好きの知り合いのお姉さまにオススメしたいです。

 


晴れ魅惑のパオ★パオルームのPAOHさん

 

{206AAD17-9245-418C-B3DC-2A0D104AF18C}

フェルトのポーチや眼鏡ケース等、
ふわふわした素材なので
気持ちまでほっこり柔らかくなりそうです。

 


晴れ鈴山キナコさん

{010FDD1E-3A13-4804-B1A2-E6388BB39FBA}

 

テレビで拝見したり、
私は本も持っていたのでこっそりファンでした。
同じ場所で販売出来るなんてとても嬉しいです。


色んな素材や技法で出来た猫の作品達。
ぜひこの機会に手に取ってご覧ください。

 

駅のすぐそばのお店なので、
都内に出た際は立ち寄ってみてください。


11/10までですアップ

 

先週の土曜日は、
山梨甲府での
「猫食同源」に参加して来ました!


{D837633A-AB78-489B-B789-56AD7B79302E}

 


スタッフさん、出展者さん、

ブースに来てくださったお客様、

応援してくださった方、

ありがとうございました!!



今年の2月にも参加させて頂いて2度目の出展です。

 


今回は、なんと甲府駅の中!!

 

{2807847D-6CBB-481D-8A20-C000832AD0BF}

 

 

最初から最後までお客様が途切れることもなく、大忙しでした。

常に接客していて、近くのブースしか回れなかったのがちょっと残念。

次回は沢山見たいです。


このイベントを目当てでいらした方ばかりでなく
「あら?猫のイベントやってるの?見て行こうかしら~」
って方も沢山お買い物を楽しんでいたようです。


出展者さんも前回から仲良くさせて頂いた方や
東京のイベントでも度々お会いしている遠征組も沢山いて
はるばる行った土地なのにしょちゅう出ているイベントの様な安心感。

 

甲府に住んでいる友達とも会えて嬉しかったです♪

 

猫の雑貨だけでなく、
美味しいものも沢山あって、

 

{02F232B8-D2E0-43FB-8279-14FD61991CA2}

 

 

{DC77DC88-7DE6-4B55-9C80-DE5B5FEF641A}

ライブまであって、

 

{B33CC3E0-3E48-4FAE-B624-78230C526BBE}

みんなで猫耳付けてきゃっきゃして。
{051BD653-046E-47BD-BF12-5A10611705E2}

ものすごーーーく楽しい1日でした。

 

前日は、甲府でとらじさんと遠征チームのお二人と前夜祭。
韓国料理屋さんでお肉を食べてスタミナを付けたのでした。

 

{C5BABAB1-7BA9-4D89-9A5B-22873560E953}
 

 

その後は、二次会?ちゅー

我が家には猫がいないので、猫不足を解消させてもらいました。

 

{BCF9540E-9DCC-4F7A-812C-DC4AFA5E397B}
鈴の宣伝部長もしてくれているかいじ♡
はぁああまた会いたいなぁ。

 

イベント後は電車の時間まで軽く打ち上げ。
ほうとうや鳥もつ煮も食べることが出来ました♪

 

{E29C42F2-13F8-4212-A0D6-6AC3E0EAFC14}


「猫食同源」の主催者は、
昨年のニャンフェスでお隣だった猫やとらじさん。
にゃんだらけや他でお知り合いになれた作家さんと前夜祭や打ち上げをしたりして。

 

とらじさんとお会いしていなければ、甲府に行くこともなかったし。
他の出展者さんとお知り合いになることもなかったと思うと、
人とのご縁ってすごいなぁ、としみじみ。

 

今回、東京のイベントに出ている方にもお誘いして出展した方も
喜んで頂けたようなので私も嬉しいです。



早くも次回の開催が楽しみ!!

 


今週末は、、、

いよいよデザインフェスタ!

ありがたいことに
鈴やパスケースがだいぶ減ったので補充しなくては!!!

11/11と12
東京ビッグサイトの東館、F-586でお待ちしております

 

{38C6A737-E6B5-49DF-BDA4-ABA8884000AB}
 
{A7870FE1-2C4D-4C7C-B203-526096BA6216}
 

 

先週末から、11/10まで、
神田神保町のにゃんこ堂という本屋さんでの
「猫雑貨企画展」に
パスケースと鈴を置かせて頂いています。

 

{1D5F435F-6779-468D-B358-29AC64238FE4}

 

 

{36B4C137-1EBD-489C-AFA2-495B35FF7347}

 

 

{6EBEFE68-41FD-4E2E-BDE2-61E8F9D081B0}

 

今日はお店に伺いました。

 

地下鉄の神保町駅のA4出口出て、すぐ!!

 

{25B04FF2-DB85-4F1E-9634-C69FF8DC44A6}

 

{DF2891FE-82A2-4F11-A89E-A5B8C71F317C}

昔ながらの懐かしい雰囲気の本屋さんの中に猫の本が沢山。
雑貨も可愛いものが沢山あって、楽しいお店です。

 

お近くの方はぜひ♪

https://nyankodo.tokyo/blog/nyankodoevent/1049/

 

 

午後は、何度かお世話になっている東上野のギャラリー心さんへ。

「第3回えんぎもの展」の打ち合わせ。

https://www.facebook.com/engimonoten/

 
{3213CED1-F1D4-4C31-BFDE-018517198D10}

 

毎年参加させて頂いて、もう3回目!!
だるまちゃんシリーズを作ります!

 

{65C013AA-18AF-47F9-ACA2-46CE898D8932}
まだ試作品ですが、、、

 

沢山並べたら可愛いかな?

 


その後、上野に移動して美容院に行って来ました。
最近、いつもぼさぼさ頭で結ぶか帽子を被ってごまかしていましたが
めちゃくちゃさらっさらになって来ましたよ!!

今週末にお会いする方は、ぜひ、頭なでなでしてみてくださいwちゅー


本当は、あれこれ作らなきゃーーー!!っていっぱいいっぱいなのですが、
今日はだいぶ気分転換が出来ました。
ずっと家にこもって作業していると息が詰まっちゃう。

明日、明後日は本気でもりもり作ります!

 

 

今度の土曜日、11/4は山梨甲府での「猫食同源」です。

https://www.facebook.com/nekoshoku/

 

{D919280B-A277-465E-B2A7-37E98C2F4F9D}

知り合い作家さんが沢山なので楽しみ♪

猫のがま口、沢山持って行きます。

 

{4C89E20E-A7E2-4750-84F5-B0F1C279154F}
 
{A8F2810A-E9E8-4268-93D0-6E51C60C4701}
 

そして来週末はいよいよ「デザインフェスタ」
http://designfesta.com/
ブースは奥のおくーーの「F-586」です。

{66ACF1B2-3192-4603-874C-5BDE2CC64C4C}



次の週は、「秋の和空間」

奈良での開催なので委託での参加になります。

{77B174A8-7A13-4C4C-A396-97379502B11F}


次の週は、地元のイベント。

そして12月は「えんぎもの展」!!!

 


今年の後半は、個人的に作るのもしんどい時期があったり、、、
でも作家仲間さんや、お客様や
レザーに没頭して救われたり。
イベントも多くてものすごく濃いぃ!

 

今年もあと二ヵ月。
悔いの無い様、駆け抜けますよ!アップアップアップ