合格こちらは 成人した自閉症兄弟(二男・茶リンジャー  と 

三男・ちびショッカー)の母の日記です合格

 

アラカン主婦のロビン。です、息子3人中2人が自閉症ですが

なんとか ぼちぼち やってますmymelody

 

ビーグル犬しっぽビーグル犬からだビーグル犬あたまビーグル犬しっぽビーグル犬からだビーグル犬あたまビーグル犬しっぽビーグル犬からだビーグル犬あたまビーグル犬しっぽビーグル犬からだビーグル犬あたまビーグル犬しっぽビーグル犬からだビーグル犬あたま

 

羊二男 茶リンジャー(33才・自閉症) は 電車乗り換えでA型事業所に通勤しています。

R4年の秋から事業所が引越しして遠くなり、若干ストレスになっているようです

 

魚しっぽ魚からだ魚あたま魚しっぽ魚からだ魚あたま魚しっぽ魚からだ魚あたま魚しっぽ魚からだ魚あたま魚しっぽ魚からだ魚あたま

 

龍三男 ちびショッカー(24才・自閉症)は H31年に特別支援学校を卒業し、路線バスでB型作業所に通勤が始まりました。

 希望としては仕事帰りに軽く寄り道とか出来るようになってくれたら良いなと。

犬しっぽ犬からだ犬あたま犬しっぽ犬からだ犬あたま犬しっぽ犬からだ犬あたま犬しっぽ犬からだ犬あたま犬しっぽ犬からだ犬あたま

 

 

こんにちわんこチワワ黒


なんかひさびさ感がいっぱいです


あったかい時間に散歩すると、ちょっと嬉しそうな

アムロちゃん

微妙にギプスつけていた右前脚が左より長い気がする


さて、先週の水曜日に実母の入所施設から電話で

「お母さん、輸血するのに付き添いが必要なので

都合の良い日を3日ほど教えて欲しい」と言われ

その後

「病院の都合の曜日があると思うのでそれが分かったら連絡します、急ぎじゃないので12月くらいに思っていてもらえれば」と言われました。


その心づもりでいたんですが、翌日(ハートセンター受診中着信アリ、午後に再度着信)

「あ!輸血11日の月曜日の朝9時からになりました。10分前には病院に来ていて欲しいそうです」


「ゔぇっ!?」

数日後に急に決まってるし、朝8時50分までに病院は結構厳しいんだが???


まぁ施設にもう一度確認しましたが(体調急変とかではなし)

病院の予約なかなか取れないかもなので行くことに

 

朝6時半頃家を出て、ほぼ2時間電車で立ちっぱなし

毎朝電車通勤で通っている二男・茶リンジャーを

心から褒めてあげたいと思うのでした。

(足パンパンだし、翌日膝が痛くてヤバかった)


茶リンジャーと三男・ちびショッカーが仕事に行ってから父さんが車で追いかけてくれることに。

帰りの交通手段確保です、この日帰宅したの16時過ぎ


行き 2時間

病院 待ち時間 約1時間

   採血後の結果待ち 1時間

   輸血  2時間半

   支払い・先生へ質問と説明受ける 約1時間

帰り 2時間


長い!!特に何かしてる訳ではないけど長い!!

病院の付き添いってホントに長い笑い泣き


でも今は【輸血】って言ってもすぐにはOK出来ない場合もあるそうで(血液不足のため)

急だったけど早く決めて良かったのかもあせる


ちなみにこの日、11月11日は長男の誕生日でした

ケーキも自分で買ってきてくれたよ〜スマン滝汗

とにかく、話が来た時点でケーキの予約しても

取りに行けない可能性出て来たので予約もせず

コストコでロールケーキ買って来てくれました

(しかも自腹で笑い泣き


昨日、一昨日もi会関係で朝から出たので

普段外に余り出てないからダメージがぁぁ〜。

そして天気が良いからサングラスなしでは動けず

i会の会議にサングラスで行ったら認識されず

「どなたですか?お名前教えてください」と言われ

「○○区のろびんです」

「えっ!ろびんさん???どうしたの?誰かと思った!」と驚かれました。


結膜炎からの角膜剥離の残念な結果を伝えるとビビられました。

まぁ……まさかだよね〜あせる

結膜炎あなどるなかれえーん


 

そうそう、茶リンジャーは昨日から社員旅行で

USJに行ってます。

今日帰って来ますわ〜天気と洗濯物が気になるぜあせる

 

 

 

 

にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村